参加無料 事前登録制
静岡デジタル経営フォーラム2020
ポストコロナ時代
経営モデル
コロナビジネス
どうわるのか
2020.9.16WED
10:00-18:00

開催日時2020年9月16日(水)
/10:00〜18:00
会場オンライン開催(Zoom)

本フォーラムは、地域経済の活性化に貢献することを目的に、経営に必要な最先端のITを学ぶ場としてオンラインにて開催します。今年のテーマは「ポストコロナ時代の経営モデル ~コロナでビジネスはどう変わるのか?~」です。 新型コロナの影響が長引く中、多くの業種でデジタル化の必要性が高まっています。今回は、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」の第一線で活躍する講師の皆様をお招きし、ポストコロナでの経営方法や、DXの世界を描くためのヒントとなる最新テクノロジーをご紹介し価値の創造を目指します。

静岡デジタル経営フォーラム2020プログラム

第1講座10:00~10:30
最小の人員で最大の成果を出す!
アフターコロナ時代のビジネスモデル
講師
(株)船井総合研究所 デジタルイノベーションラボ 部長
斉藤 芳宜
新型コロナは私たちの生活やビジネスを一変させました。コロナ以前とコロナ以後(アフターコロナ)では、成功するビジネスモデルも大きく変わります。これからのビジネスは最新テクノロジーを活用してDX化することで、生産性を大きく上げることができます。そのビジネスモデルとは、一体どういうものなのか?について解説します。
第2講座10:30~11:00
「テレ総務」を実現する!
クラウド業務スタイルとは
株式会社オービックビジネスコンサルタント 主任
高見 誠
コロナ禍の終息が見通せない中、「働き方改革関連法」「年末調整 基礎控除・給与所得控除の改正」の対応など総務業務の負担は増す一方です。
このような状況下でもクラウドの力を利用して業務改善に取り組まれている企業の実例をご紹介しながら、具体的な仕組みについてご説明いたします。
第3講座11:00~11:30
withコロナで加速するデジタルシフト
~デジタルシフトが経営を変える~
講師
株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役
鈴木 康弘
デジタルシフトは、企業の生き残りをかけた改革であり、過去の延長戦上ではない第二の創業ともいえる大きな改革です。
コロナ禍において多くの経営者がデジタルシフトの必要性を意識する中で、デジタルシフトの本質とは何か?経営者はどのようなビジョンを持ち、何から始めればよいのか?について、セブン&アイHLDGS.取締役執行役員CIOとしてグループオムニチャネル戦略のリーダーを務め、現在は多くの企業のデジタルシフトを支援している経験を踏まえ、解説します。
第4講座11:30~12:00
テイクアウト・デリバリの問題をこれで解決!
~浜松Foodelix(フーデリックス)の取り組み~
株式会社こころ 代表取締役社長
渡邉 一博
コロナ禍により、飲食店ではテイクアウトへの取り組みが活発だ。デリバリ(配送)まで含めた課題解決に取り組む浜松Foodelix(フーデリックス)の詳細を説明する。飲食店関係者の皆様・行政の皆様は必聴。
第5講座12:00~12:30
ICTで実現するテレワーク
~導入・活用のポイントをご紹介~
西日本電信電話株式会社 スマートビジネス推進部
廣岡 正晃
NTT西日本がテレワークの導入実態と課題及び生産性向上に繋がるお薦めのテレワーク環境についてお伝えいたします。
第6講座12:30~13:00
コロナ禍における社員満足度向上のための福利厚生と社員を守る安全対策ツールのご紹介
SBC&S株式会社 CX事業本部 通信サービス本部 営業推進統括部 企画推進部
白水 佐知
新型コロナウイルス感染症の拡大により、人々の働き方が大きく変化してまいりました。出社や対面営業が制限される中で、社員の皆さまのモチベーション向上、更なる業務の効率化、安全対策が求められる時代になってきております。
本セミナーでは、このような「新しい生活様式」に役立つ総合福利厚生サービス「スマート福利厚生」ならびに安心/安全をもたらす温度検知ソリューションについて、ソフトバンクグループでの事例を交えながらご紹介させていただきます。
第7講座13:00~13:30
ニューノーマル時代における
企業のデジタル戦略の在り方
講師
株式会社富士通 理事 首席エバンジェリスト
中山 五輪男
日本企業のデジタルビジネスイニシアティブは他国よりも大幅に遅れているとの報告があるように、現在の日本において、いかにしてこの遅れを取り戻すかが急務となっています。
また、新型コロナウイルス感染がもたらした新たな生活様式やビジネス様式に対して企業がどう取り組むべきかも直近の課題です。
キーワードは「企業のデジタル戦略」。我々の立ち位置の把握と戦略の策定、および実施をどう進めるべきかを本講演で紹介します。
第8講座13:30~14:00
静岡の中小企業が取り組むDXを紹介!
これからの時代に備えるために知っておきたいDXとは?
株式会社サンロフト DX事業部
加藤 建佑
DX(デジタル・トランスフォーメーション)はそもそも何か?キーワードが独り歩きし、結局何をやればよいか分からない。大企業と違い大規模な予算を掛けられないそんな方のために、静岡にある50名程の中小企業が実際に取り組んでいる事例や他社の活用方法を踏まえながら中小企業だからこそ今、取り組むべきDX推進を「働き方改革」と「生産性向上」の両立をキーワードにご紹介します。中小企業におけるDX推進、最初の一歩をお伝えします。
第9講座14:00~14:30
ポストコロナ、不確実な時代にDXが必要とされる理由
講師
IoTNEWS 代表
小泉 耕二
不確実な時代を乗り越えてきた日本ですが、ここにきて乗り越えきれない状況が起き始めています。
時同じくして、DXという考え方がなぜ必要とされてきています。
そこで、この時代を乗り切るための様々な企業での事例を紹介するとともに、不確実な時代とDXがどういう関係にあるのか、具体的対応策はどういうものがあるのか、について解説いたします。
第10講座14:30~15:00
Withコロナ時代の業務パッケージソフト選びはこう変わる!
~PCAの提案するこれからの「PCAスタイル」~
ピー・シー・エー株式会社
橋本 隆広
労働人口減少に向けたDX推進や働き方改革、コロナ禍に端を発したニューノーマル時代の到来など企業にとって対応すべき様々な変革が一気に迫ってきております。
これまで40年にわたり中堅中小企業の経営を支えるべく業務パッケージソフトを提供してきたPCAにおいても、皆様がその変革を乗り越えられるようこれまでとは異なる新たな製品ラインナップや機能の提供を始めております。
本セッションではPCAの提案するこれからの業務パッケージの選び方についてご説明いたします。
第11講座15:00~15:30
コロナで落ちた売上を取り戻す!
はじめてのデジタルマーケティング
講師
株式会社船井総合研究所 デジタルマーケティングチーム
笹岡 将太郎
新型コロナの影響で売上が落ちた会社は多いと思います。一方で、コロナの影響で逆に売上があがった会社もあります。巣ごもり需要の増加でネット販売やネットを通じたビジネスが好調です。本講座では、はじめてデジタルマーケティングにチャレンジするにあたり押さえておきたいポイントをお伝えします。
第12講座15:30~16:00
クラウドツールで地方の「はたらく」の常識を変える。
~kintone活用事例大紹介~
株式会社トムス ソリューション営業部 Webマーケティングチーム
山崎 啓輔
静岡新聞SBSグループのマーケティング会社㈱トムスのタレント社員。オンラインオフライン問わず様々な企業とコラボし、イベント登壇やSNSで発信をしています。
なぜ地方のマーケティング会社が新規事業としてクラウドツールによる業務改善支援を始めたのか。 地方企業のデジタルシフトを阻んでいる壁は何か。
デジタルシフトを進めるにはまず何から始めたらいいのか。
等、具体的なツールの活用事例をふんだんに盛り込みながら、地方企業のこれからの「はたらく」についてご紹介いたします!
第13講座16:00~16:30
オンラインでできる!受注率を激増させる営業活動
~コロナ時代に考えたい!勝ち残る営業組織と衰退する営業組織の違いとは?~
講師
TORiX株式会社 代表取締役
高橋 浩一
WITHコロナの働き方として、リモートワークの定着に関する議論が盛んです。画面越しに行う商談に対して、苦手意識を唱える営業の方は多いようです。一見すると、オンライン商談は、簡易的や難しそうという声も聞かれます。しかし、すでに数年前から、働き方改革、Sales Techの流れにより、「オンライン商談」の流れは到来していました。オンライン営業活動は、コロナの影響がなくても始まっていた手法であり、しかもうまく活用すると、対面営業よりも、提案活動のムダが減り、クロージング率が劇的に上がるのです。そのための具体的手法をお伝えします。
第14講座16:30~17:00
コロナ時代で大切な顧客のコミュニケーション法
株式会社シンカ 代表取締役社長
江尻 高宏
ビジネスを長期安定化させるには、良好な顧客関係を保つことが必須です。
顧客関係の維持や売上向上には、顧客とのコミュニケーション、具体的には「会話」がカギになります。会話を「見える化」し、ベストプラクティスを発見するにはどうすればよいのか。顧客との会話を会社の資産にできるITサービスについてご紹介します。
第15講座17:00~17:30
全社員リモートワークの幸せな働き方改革
講師
株式会社ソニックガーデン 代表取締役社長
倉貫 義人
2016年に本社オフィスを撤廃し、全社員リモートワークに移行したソニックガーデンですが、オフィスにいた頃よりもコミュニケーションを円滑にし、創造性と生産性の高いチーム作りを行ってきました。本講演では、そのノウハウを紹介します。
第16講座17:30~18:00
テレワーク業務成功の秘訣は日報にあり!
株式会社サンロフト クラウド事業部 事業部長
望月 翔太
コロナ渦中に始まったテレワーク業務、様々な課題が浮き彫りとなりましたが、26%の企業が業務・情報管理が難しくテレワークを継続できなかったという調査結果も出ています。
本講演では、業務や情報管理を日報にフォーカスし、テレワーク時代の業務報告、社内コミュニケーションはどのように実現できるのか。
社内SNS型の日報システムnanotyを通じて、これまでの日報管理とは異なるお互いのタスクを共有しながら社員や会社を成長させる、これからの業務管理について紹介します。

概要

日時 2020年9月16日(水) 10:00〜18:00(開場 9:45~)
場所 オンライン会場(Zoomウェビナー)
お申し込みいただいたのち、視聴に必要な配信URLをお送りいたします。
参加費 無料 (セミナーへのご参加は要登録)
当日のお願い事項
  1. セミナー内容の録画、録音については固くお断りさせていただきます。
  2. プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。
  3. セミナー終了後、オンデマンド配信(アーカイブ)の公開はございません。
主催 株式会社サンロフト

「ウェビナーに初めて参加する」
という方へ

1. 申し込み

まずは、ウェビナーの登録フォームで必須事項を入力します。
申し込みが完了すると、左の図のようなメールが届きます。
当日は「ここをクリックして参加」を押すと、Zoomが起動し、ウェビナー視聴が始まります。
※お使いのデバイスでZoomを使用したことがない場合は、ダウンロードが始まります。

2. ウェビナー中のアクション

ウェビナー中にも質問を受け付けております。
やりとりは、「チャット」または「Q&A」をつかってください。

  • 機能

  • チャット

  • Q&A
チャット」は、コメントの送り先を「すべてのパネリスト」または「すべてのパネリストおよび出席者」から選ぶことができます。 運営側だけに質問をしたいときは、「すべてのパネリスト」を 選択した上でコメントくださいますようお願いいたします。
Q&A」は主催者側に直接質問ができます。

3. ウェビナー終了後

Zoomが終了すると、左のような画面が出てきます。
本日のフォーラムがどうだったか、ぜひご感想・ご意見いただけますと幸いです。
「静岡デジタル経営フォーラム2020」
に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせ下さい。
電話からお問い合わせ
054-626-3366平日 9:00~18:00
Webからお問い合わせ