動画・映像制作

文字だけでは届かないことを、わかりやすく伝える

スマホカメラの高性能化に伴い、SNSを中心に写真や動画コンテンツにふれる機会が増えてきました。それは同時に、文字情報はますます目に止まらない時代になってきたとも言えます。

人はサイトで情報を見ながらにして、その情報に興味を持ちません。興味を持つ、持たないを決める一瞬の判断の中に、写真や動画の質は大きく寄与してきます。人の行動や思考にポジティブな影響を与えることを意識し、質の高い写真・動画を用意していきましょう。

サンロフトの写真・動画撮影の特徴

「伝える」ことを一番に考えた撮影前準備

カメラマンを含め私たちが、その商品・サービスを知らなければ「伝える」ことができません。カメラマンとデザイナーが事前ヒアリングをさせていただき、御社の強みや伝えるべき情報を整理します。また、現場見学などを通し普段の様子も確認させていただいたうえで、どのページでどんな写真を使うのが効果的かをイメージしたうえで撮影に取り掛かります。

Webの理解があるプロカメラマンを採用

写真や動画は利用するシーンによって、撮影方法が大きく変わります。Webサイトで利用する場合には、余白を多めにすることや、目線の方にスペースをつくることを意識する必要もあるため、Webの理解があるのとないのとでは品質が異なります。サンロフトでは、Webの理解度が高いプロカメラマンとパートナー提携しています。

Webサイト以外の用途でも活用可能

ブランドに統一感がもたらされることに期待し、撮影した写真データは利用範囲の制限を設けず、加工処理のうえですべてお渡しします。ぜひ、チラシや商品パッケージなど、他の用途でも積極的にご利用ください。


事例はこちら   料金プランはこちら