サンロフトラジオ 第21談「人が組織を選ぶ5要素から見るサンロフト~構成員の魅力~」を公開しました

 

サンロフトラジオ第21談を公開しました。
テーマは、「人が組織を選ぶ5要素から見るサンロフト」。

5要素(目的、活動内容、構成員、成長、特権)のうち、第21談では「構成員の魅力」を取り上げます。
回答するのは、中途でサンロフトに入社したシステムエンジニアの山本と、新卒入社のデザイナーの安野です。

取り上げた質問は、
「新卒・中途それぞれの視点から見た構成員の魅力」
「未経験でも活躍しているエンジニア、デザイナーはいますか?」
「社内イベントはどのようなことを行っていますか?」

など、社内の雰囲気から求められるスキルまで話題が広がりました。

新卒・中途それぞれの視点から見たサンロフティーズの魅力は新鮮です。
流し聞きしながらお楽しみください。

「サンロフトラジオ」とは?

仕事に関するトークテーマをもとに、サンロフト社員が語るラジオです。主なリスナー対象は学生で、会社説明会やインターンシップで寄せられた質問を取り上げていますが、「サンロフトのことを知りたい」「サンロフトで働きたい」という方にお届けしたいという思いで公開しています。サイトや言葉ではなかなか表せない社員の雰囲気をご体感ください。

こちらもあわせてご覧ください

サンロフト公式LINEアカウント友だち登録

サンロフト社員が語る仕事観「スタッフの声」はこちら