【大学1・2年生対象】静岡県キャリア教育プログラムに参加します
静岡県と公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアムが主催する「静岡県キャリア教育プログラム」にサンロフトが参加します。
「静岡県キャリア教育プログラム」は、主に大学1・2年生のみなさんを対象に、静岡で働く人・企業と交流しながら、働くことへの理解を深めたり、自分のキャリアについて考えたりできるプログラムです。
サンロフトは9/2(火)・9/3(水)・9/4(木)の3日間が実習日になります。AI時代に働く上で大切なことは何か?地方都市の IT企業に勤める私たちの経験をもとにお伝えします。ITを専門的に学んでいる人はもちろん、興味はあるものの詳しく勉強できていないという人も参加OKです。お気軽にご参加ください。
こんな人におすすめ
- 未来の就活に漠然とした不安がある
- 静岡が好き! 静岡で働く人と出会って、会社で働く姿を見たい!
- 会社で働く人が、どのような仕事をしているのかのイメージを掴みたい
- AI時代に働く上で大切なことは何か?を知りたい!
プログラム概要
募集期間 | ~2025年7月18日(金) |
---|---|
対象 | 主に大学1・2年生 |
募集人数 | 30人程度 |
参加費 | 無料 (各会場・実習企業先への交通費は自己負担) |
プログラムのポイント | あなたが「働く」ことについて、考えられるプログラム 1・2年生の間に企業で働く人とふれあうチャンス 県内企業に興味がある、あなたにもぴったり |
日程 |
事前学習(オンデマンド)
日時・場所:7/28(月)~8/6(水)※参加者各自でオンデマンド動画を視聴
内 容:ガイダンス/大学関係者や企業からのメッセージ/講義(社会で働くことの理解と意識醸成)
事前学習(対面・1日)
日時・場所:8/6(水)13時15分~16時30分(予定)
@静岡県男女共同参画センター(あざれあ)4階 第1研修室(静岡市駿河区馬渕1-17-1)
内 容:講義(静岡県の産業、目標・仮説の設定)
実習(3~5日間)
日時・場所:8/16(月)~9/9(火)の中で3~5日間
内 容:企業説明・見学/ジョブシャドウ(仕事観察)/就業体験/社員との交流会など、企業ごとの内容
※実習先企業一覧から、自分で実習が3~5日になるように企業を選択することができます。
事後学習(対面・1日)
日時・場所:9/11(木)13時30分~16時(予定)
@B-nest 産学交流センター6階 プレゼンテーションルーム(静岡市葵区御幸町3-21)
内 容:振り返り/成果の発表・共有/参加者へのフィードバック/企業との交流
|
実習概要(サンロフト)
日時 | 9/2(火)、9/3(水)、9/4(木) |
---|---|
実習時間 | 10:00~15:00 |
受入可能人数 | 3人 |
実習内容(予定) |
企業説明・見学、ジョブシャドウ、就業体験、社員との交流会、日報SNSによる仕事の記録・振り返り体験、仕事でのAI活用
|
実習で会える人 |
取締役、部長、中堅社員、若手社員
|
就業体験(予定) |
企画・営業・マーケティング職(未経験者でもできるデザインや開発を含む)
|
実習時の持ち物 |
パソコン
|
場所 | 株式会社サンロフト 静岡県焼津市柳新屋436-1 アクセスはこちら |
学生のみなさんへのメッセージ | AI時代に社会人となる皆さんは、どんな職種であってもAI活用を避けて通れません。それと同時に、人間力の向上を意識せざるを得ない状況があります。自社サービス「nanoty」を通じて、現代社会に求められているサービスとは何かを考えてみませんか?ITを専門的に学んでいる人はもちろん、興味はあるもののまだ詳しく勉強できていないという人も参加OKです。お気軽にご参加ください。 |
実習の詳細 | サンロフトのプログラム |
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ株式会社サンロフト |
メールでのお問い合わせ以下のフォームからお問い合わせください。 |