カモンわかもんと一緒に企業の魅力を探る3日間! 企業研究&記事制作体験プログラム

2025年8月26日(火)~28日(木)の3日間、弊社が事務局を務める、藤枝市Uターン・地元就職応援サイト「C’mon Wakamon(カモンワカモン)」にて企業研究プログラムを実施します。内容は、地元企業を取材し、仕事の魅力や働くひとの声を紹介する記事を制作するというものです。将来の就活や企業研究、社会人とのコミュニケーションの練習などに役立てたいという学生さんがいらっしゃいましたら、下記の実施内容をご確認の上、フォームより必要情報を入力して送信ください。

こんな方へおすすめ

  • 企業の人と話すことに慣れておきたい
  • 地元にどんな会社があるのか、どのような仕事をしているのか現場を見てみたい
  • 静岡が好き! 静岡で働く人と出会っておきたい

プログラム

  • オリエンテーション
  • 企業訪問・取材 ※取材先は藤枝周辺の企業2~3社を予定しています
  • インタビュー記事制作
  • フィードバック

概要

日時 2025年8月26日(火)・27日(水)・28日(木)の3日間 10:00~16:00 ※休憩あり
場所 事務局担当:株式会社サンロフト(JR西焼津駅南口より徒歩2分)アクセスはこちら
対象 県内企業に興味のある学生(学年・学部問わず)
定員 数名
応募締切 2025年8月17日(日) ※ページ下部のお申し込みフォームより応募ください。
募集人数 3名
その他 ・原則的にパソコンを持ち込んでいただくことを想定していますが、準備できない方はご相談ください。
・本プログラムは無給で、交通費も参加者負担となります。

お申し込み

以下お申し込みフォームからエントリーください。詳細なご案内は、8/19(火)までにご連絡します。

ご応募はこちら

C’mon Wakamonとは?

藤枝市では、市と地元商工会議所や商工会、金融機関が連携し、藤枝市の若者が卒業後に地元で働くことを応援するプロジェクト「C’mon Wakamon(カモンワカモン)」を実施しています。サイトでは将来の就活に一年次から役立つスキルアップや地元企業に関する情報などが掲載されており、進学中でも地域とのつながりを感じながら将来に備えることができます。

就職活動は早期化・長期化の傾向にあります。学生時代だからこそできる学びや経験を優先しつつも、将来のことを少しずつ考えながら過ごす時間も大切です。地域で活躍する人たちを知り、つながりをつくることで少しずつ自分のあるべき姿も見えてくるかもしれません。

 

お問い合わせ

藤枝市Uターン・地元就職応援サイト「C’mon Wakamon」事務局
(受託企業:株式会社サンロフト)
054-626-3366(受付:9:00~18:00)