「SNS広告の画像サイズを知りたい」
「SNS広告のクリエイティブ情報を正確に把握したい」
「なんども情報収集するのは面倒。1度で済ませたい」
本記事では、このようなお悩みをお持ちのWeb担当者や、広告運用担当の方に向けて、SNS広告の画像サイズ(クリエイティブサイズ)の最新情報を掲載してまいります。
◎この記事でわかること
- Facebook、Twitter、Instagram、LINE、TikTokの広告画像サイズ、文字数
- 最低限、用意すべき推奨サイズ
- 成果を出すクリエイティブ制作のポイント、注意点
実際にSNS広告を運用しているWeb担当者が監修し、現場ですぐに使える実践的な内容を厳選してご紹介いたします。
では、さっそく解説していきます!
1. Facebook広告の推奨画像サイズとテキスト量
Facebook広告が推奨する画像サイズ(画像/動画)は、計5種類です。
- 横長 1.91:1(1,200×628px以上)
- 横長 16:9(1,920×1,080px以上)
- 正方形 1:1(1,080×1,080px以上)
- 縦長 4:5(1,080×1,350px以上)
- 縦長 9:16(1,080×1,920px以上)
1-1. 【最初に作りたい】汎用性の高い画像サイズ
Facebook広告の画像広告では、次の2パターンの推奨画像サイズを作成しておくと、主要な画像広告に対応できます。
◎1,080×1,080px以上(アスペクト比 1:1)
◎横1,080×縦1,920px以上(アスペクト比 9:16)
◎横1,200×縦628px以上(アスペクト比 1.91:1)
- アスペクト比 1:1
- 解像度 1,080×1,080px

- アスペクト比 9:16
- 解像度:横1,080×縦1,920px

- アスペクト比 1.91:1
- 解像度:横1,200×縦628
1-2. 画像広告(推奨サイズ)
Facebook広告の各画像広告(静止画広告)には、公式の「推奨アスペクト比」と「対応アスペクト比」が存在します。
クリエイティブは、可能な限り推奨アスペクト比で作成することをおすすめします。
【Facebook画像広告】
◎→推奨アスペクト比 ○→対応アスペクト比 空白→非対応
1.91:1 1,200×628px 以上 | 16:9 1,920×1,080px以上 | 1:1 1,080×1,080px以上 | 4:5 1,080×1,350px以上 | 9:16 1,080×1,920px以上 | |
フィード | ○ | ○ | ◎推奨 | ○ | |
右側広告枠 (PCのみ) | ◎推奨 | ○ | ○ | ○ | ○ |
インスタント記事 | ◎推奨 | ○ | ○ | ○ | ○ |
Marketplace | ○ | ○ | ◎推奨 | ○ | ○ |
ストーリーズ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎推奨 |
Facebook上の検索結果 | ◎推奨 | ○ | |||
ビジネス発見 | ○ | ○ | ◎推奨 | ○ | |
リールオーバーレイ | ○ | ○ | ◎推奨 | ○ |
Facebook広告ガイド| Meta
本項では、上記表で「推奨アスペクト比」が多い「1:1」「1.91:1」「9:16」の3パターンをピックアップし、3パターンそれぞれで配信できる広告フォーマットの詳細を紹介します。
本項では、上記表で「推奨アスペクト比」が多い「1:1」「1.91:1」「9:16」の3パターンをピックアップし、3パターンそれぞれで配信できる広告フォーマットの詳細を紹介します。
①1,080×1,080px以上(1:1)
フィード/ビジネス発見/Marketplace/リールオーバーレイ
【Facebook画像広告】
解像度:1,080×1,080px以上(アスペクト比 1:1)
推奨アスペクト比の配信面 ・フィード ・ビジネス発見 ・Marketplace ・リールオーバーレイ |
出稿可能な配信面(推奨サイズではないが出稿可能) ・すべての配信面で対応可能 |
【参考イメージ】
・Facebookフィード ・ビジネス発見 ・リールオーバーレイ | |
・Marketplace |
【推奨事項】
フィード ビジネス発見 リールオーバーレイ | Marketplace | |
---|---|---|
推奨アスペクト比 | 1.91:1~1:1(特に1:1を推奨) | 1:1 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 | 1,080 x 1,080px以上 |
ファイルタイプ | JPGまたはPNG | JPGまたはPNG |
メインテキスト | 125文字以内 | 125文字以内 |
見出し | 40文字以内 | 40文字以内 |
説明 | 30文字以内 | 30文字以内 |
技術要件 | 最大ファイルサイズ: 30MB 最小幅: 600px 最小高さ: 600px アスペクト比の許容誤差: 3% | 最大ファイルサイズ: 30MB |
補足 | ・サポート中のアスペクト比 1.91:1~4:5 ・広告にリンクが含まれる場合、アスペクト比「4:5」以外を使用 ・クーポン広告とストック写真を使用する広告では、アスペクト比「1.91:1」のみ利用可能 | ・サポート中のアスペクト比 16:9~9:16 |
Facebook広告ガイド| Meta
②1,080×1,920px以上(9:16)
ストーリーズ
【Facebook画像広告】
解像度:1,080×1,920px以上(アスペクト比9:16)
推奨アスペクト比の配信面 ・ストーリーズ |
出稿可能な配信面(推奨サイズではないが出稿可能) ・ビジネス発見 ・右側広告枠(PCのみ) ・インスタント記事 |
【参考イメージ】
・ストーリーズ |
【推奨事項】
ストーリーズ | |
---|---|
推奨アスペクト比 | 9:16 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 |
ファイルタイプ | JPGまたはPNG |
メインテキスト | 125文字以内 |
見出し | 40文字以内 |
説明 | なし |
技術要件 | 最大ファイルサイズ: 30MB 最小幅: 500px アスペクト比の比率許容誤差: 1% |
補足 | ・サポート中のアスペクト比 1.91:1~9:16 ・アスペクト比が9:16以外の場合 画像の上下に色付きのグラデーションバーが表示され、メインテキストは画像の下に配置される |
Facebook広告ガイド| Meta
◎注意事項
- 画像の上下約14% (250px)の範囲にはテキストやロゴなどの重要な要素を配置しないようにし、CTAで隠れないように注意しましょう。
- ストーリーズの「ダイナミック広告」には「1.91:1」のアスペクト比を使用してください(ダイナミック広告は9:16のアスペクト比に非対応のため)。
③1,200×628px以上(1.91:1)
右側広告枠(PCのみ) /インスタント記事/Facebook上の検索結果
【Facebook画像広告】
解像度:1,200×628px以上(アスペクト比1.91:1)
推奨アスペクト比の配信面 ・右側広告枠(PCのみ) ・インスタント記事 ・Facebook上の検索結果 |
出稿可能な配信面(推奨サイズではないが出稿可能) ・すべての画面で対応可能 |
【参考イメージ】
・右側広告枠(PCのみ) | |
・インスタント記事 | |
・Facebook上の検索結果 |
【推奨事項】
右側広告枠(PCのみ) | インスタント記事 | Facebook上の検索結果 | |
---|---|---|---|
推奨アスペクト比 | 1.91:1 | 1.91:1~1:1 (特に1.91:1を推奨) | 1.91:1~1:1 (特に1.91:1を推奨) |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 | 1,080 x 1,080px以上 | 1,080 x 1,080px以上 |
ファイルタイプ | JPGまたはPNG | JPGまたはPNG | JPGまたはPNG |
メインテキスト | なし | 125文字以内 | 125文字以内 |
見出し | 40文字以内 | 40文字以内 | 40文字以内 |
説明 | なし | 30文字以内 | 30文字以内 |
技術要件 | 最小幅: 254px 最小高さ: 133px | 最大ファイルサイズ: 30MB | 最大ファイルサイズ: 30MB 最小幅: 600px 最小高さ: 600px アスペクト比の比率許容誤差: 3% |
補足 | ・サポート中のアスペクト比 1.91:1~1:1(ただし1:1にマスクされることがある) ・画像サイズが小さいため、画像上にテキストを追加しないこと | ・サポート中のアスペクト比 16:9~9:16 | ・サポート中のアスペクト比 16:9~9:16(ただし1:1にマスクされることがある) |
Facebook広告ガイド| Meta
◎注意事項
- 「インスタント記事」「Facebook上の検索結果」については、リンクを含む場合にはアスペクト比「1:1」を使用しましょう。
1-3. 動画広告(推奨サイズ)
Facebookが公式で推奨する動画サイズと、該当する配信面は次の通りです。
【Facebook動画広告】
◎→推奨アスペクト比 ○→対応アスペクト比 空白→非対応
1.91:1 1,200×628px以上 | 16:9 1,920×1,080px以上 | 1:1 1,080×1,080px以上 | 4:5 1,080×1,350px以上 | 9:16 1,080×1,920px以上 | |
フィード | ○ | ○ 「PCまたはモバイル」の場合は推奨 | ◎推奨 モバイルの場合のみ | ○ | |
動画フィード | ○ | ○ 「PCまたはモバイル」の場合は推奨 | ◎推奨 モバイルの場合のみ | ○ | |
インスタント記事 | ◎推奨 | ○ | ○ | ○ | |
Marketplace | ○ | ○ | ◎推奨 | ○ | |
ストーリーズ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎推奨 |
Facebook上の検索結果 | ○ | ◎推奨 | ○ | ○ | |
ビジネス発見 | ○ | ○ 「PCまたはモバイル」の場合は推奨 | ◎推奨 モバイルの場合のみ | ○ | |
インストリーム動画 | ◎推奨 | ○ | ○ | ○ | |
リール動画 | ○ 「PCまたはモバイル」の場合は推奨 | ◎推奨 モバイルの場合のみ | ○ |
Facebook広告ガイド| Meta
本項では、「推奨アスペクト比」が多いものから「4:5」「1:1」「9:16」「16:9」「1.91:1」の順で、各アスペクト比で配信できる広告フォーマットの詳細を紹介します。
①1,080×1,350px以上(4:5)
フィード/動画フィード/Marketplace/ビジネス発見/リール動画
【Facebook動画広告】
解像度:1,080×1,350px以上(アスペクト比4:5)
推奨アスペクト比の配信面 ・フィード ・動画フィード ・Marketplace ・ビジネス発見 ・リール動画 |
出稿可能な配信面(推奨サイズではないが出稿可能) ・インスタント記事 ・ストーリーズ ・インストリーム動画 ・Facebook上の検索結果 |
【参考イメージ】
・フィード ・動画フィード ・ビジネス発見 ・リール動画 | |
・Marketplace |
【推奨事項】
フィード 動画フィード ビジネス発見 リール動画 | Marketplace | |
---|---|---|
推奨アスペクト比 | 4:5 1:1(デスクトップまたはモバイルの場合) または 4:5 (モバイルの場合のみ) | 4:5 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 | 1,080 x 1,080px以上 |
ファイルタイプ | MP4、MOVまたはGIF 動画設定: H.264圧縮方式、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン、および128kbps以上のステレオAACオーディオ圧縮 | MP4、MOVまたはGIF 動画設定: H.264圧縮方式、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン、および128kbps以上のステレオAACオーディオ圧縮 |
メインテキスト | 125文字以内 | 125文字以内 |
見出し | 40文字以内 | 40文字以内 |
説明 | 30文字以内 | 30文字以内 |
技術要件 | 動画の長さ: 1秒~241分 最大ファイルサイズ: 4GB 最小幅: 120px 最小高さ: 120px | 動画の長さ: 1秒~241分 最大ファイルサイズ: 4GB アスペクト比の比率許容誤差: 3% |
補足 | ・サポート中のアスペクト比 16:9~9:16(ただし4:5にマスクされることがある) ・動画のキャプション 任意ですが利用を推奨 ・動画音声 任意ですが推奨 ・Facebookニュースフィードの動画は1:1のアスペクト比で表示される | ・サポート中のアスペクト比 16:9~9:16(ただし1:1に切り詰められることがある) ・動画のキャプション 任意ですが利用を推奨 ・動画音声 任意ですが推奨 |
Facebook広告ガイド| Meta
◎注意事項
- マスクされたり、切り詰められたりするケースがあるため、必ず広告マネージャのプレビュー機能で、動画の見え方を確認すること
- 動画のファイルコンテナに編集リストや特殊なボックスを含めることはできません。
②1,080×1,080px以上(1:1)
Facebook上の検索結果
【Facebook動画広告】
解像度:1,080×1,080px以上(アスペクト比1:1)
推奨アスペクト比の配信面 ・Facebook上の検索結果 |
出稿可能な配信面(推奨サイズではないが出稿可能) ・すべての画面で対応可能 |
【参考イメージ】
・Facebook上の検索結果 |
【推奨事項】
Facebook上の検索結果 | |
---|---|
推奨アスペクト比 | 1:1 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 |
ファイルタイプ | MP4、MOVまたはGIF 動画設定: H.264圧縮方式、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン、および128kbps以上のステレオAACオーディオ圧縮 |
メインテキスト | 125文字以内 |
見出し | 40文字以内 |
説明 | 30文字以内 |
技術要件 | 動画の長さ: 1秒~241分 最大ファイルサイズ: 4GB 最小幅: 120px 最小高さ: 120px |
補足 | ・サポートされているアスペクト比は16:9~9:16ですが、1:1を推奨 ・動画のキャプション 任意ですが利用を推奨 ・動画音声 任意ですが推奨 |
Facebook広告ガイド| Meta
◎注意事項
- 動画のファイルコンテナに編集リストや特殊なボックスを含めることはできません。
③1,080×1,920px以上(9:16)
ストーリーズ
【Facebook動画広告】
解像度:1,080×1,920px以上(アスペクト比9:16)
推奨アスペクト比の配信面 ・ストーリーズ |
出稿可能な配信面(推奨サイズではないが出稿可能) ・すべての画面で対応可能 |
【参考イメージ】
・ストーリーズ(動画) |
【推奨事項】
Facebookストーリーズ(動画) | |
---|---|
アスペクト比 | 9:16 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 |
ファイルタイプ | MP4、MOVまたはGIF 動画設定: H.264圧縮方式、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン、および128kbps以上のステレオAACオーディオ圧縮 |
メインテキスト | 125文字以内 |
見出し | 40文字以内 |
説明 | なし |
技術要件 | 動画の長さ: 1秒~2分 最大ファイルサイズ: 4GB 最小幅: 500px アスペクト比の比率許容誤差: 1% |
補足 | ・サポート中のアスペクト比 1.91:1~9:16 ・アスペクト比を9:16以外にした場合、上下に色付きのグラデーションバーが表示 ・動画のキャプション 任意ですが利用を推奨 ・動画音声 任意ですが推奨 |
Facebook広告ガイド| Meta
◎注意事項
- 画像の上下約14% (250px)の範囲には、テキストやロゴなどの重要な要素を配置しないようにし、CTAで隠れないよう注意しましょう。
- ストーリーズの「ダイナミック広告」には「1.91:1」のアスペクト比を使用してください。
(ダイナミック広告は9:16のアスペクト比に非対応のため) - 動画のファイルコンテナに編集リストや特殊なボックスを含めることはできません。
④1,920×1,080px以上(16:9)
インストリーム動画/インスタント記事
【Facebook動画広告】
解像度:1,920×1,080px以上(アスペクト比 16:9)
推奨アスペクト比の配信面 ・インストリーム動画 ・インスタント記事 |
出稿可能な配信面(推奨サイズではないが出稿可能) ・リール動画以外のすべての配信面 |
【参考イメージ】
・インストリーム動画 | |
・インスタント記事 |
【推奨事項】
インストリーム動画 | |
---|---|
推奨アスペクト比 | 16:9 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 |
ファイルタイプ | MP4、MOVまたはGIF 動画設定: H.264圧縮方式、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン、および128kbps以上のステレオAACオーディオ圧縮 |
メインテキスト | 125文字以内 |
見出し | 40文字以内 |
説明 | なし |
技術要件 | 動画の長さ: 5秒~10分。動画の長さの上限は目的によって異なります。 最大ファイルサイズ: 4GB |
補足 | ・サポート中のアスペクト比は16:9~9:16だが、16:9を推奨 ・動画のキャプション 任意ですが利用を推奨 ・動画音声 任意ですが推奨 |
Facebook広告ガイド| Meta
◎注意事項
- 9:16のアスペクト比で作成した場合、2:3にマスクされます。
- 動画のファイルコンテナに編集リストや特殊なボックスを含めることはできません。
【推奨事項】
インスタント記事 | |
---|---|
推奨アスペクト比 | 16:9 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 |
ファイルタイプ | MP4、MOVまたはGIF 動画設定: H.264圧縮方式、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン、および128kbps以上のステレオAACオーディオ圧縮 |
メインテキスト | 125文字以内 |
見出し | 40文字以内 |
説明 | なし |
技術要件 | 動画の長さ: 1秒~241分 最大ファイルサイズ: 4GB 最小幅: 120px 最小高さ: 120px |
補足 | ・サポート中のアスペクト比 16:9~9:16 ・動画のキャプション 非対応 ・動画音声 任意 |
Facebook広告ガイド| Meta
◎注意事項
- 動画のファイルコンテナに編集リストや特殊なボックスを含めることはできません。
1-4. カルーセル広告(画像/動画)
1,080×1,080px以上(1:1)
すべての配信面(ストーリーズ動画のみ非対応)
Facebookカルーセル広告は、画像・動画ともに「アスペクト比 1:1(1,080×1,080px以上)」が推奨されています。
加えて、カルーセル内のすべての動画を、同じアスペクト比にすることも推奨されていますので覚えておきましょう。
カルーセル広告に対応する配信面を一覧にしました。
【Facebookカルーセル広告(画像/動画)】
推奨解像度:1,080×1,080px以上(アスペクト比 1:1)
1:1 1,080×1,080px以上 | 画像 | 動画 |
フィード | ◎ | ◎ |
右側広告枠(PCのみ) | ◎ | ◎ |
インスタント記事 | ◎ | ◎ |
Marketplace | ◎ | ◎ |
ストーリーズ | ◎ | 動画はサポートされていません |
Facebook上の検索結果 | ◎ | ◎ |
ビジネス発見 | ◎ | ◎ |
インストリーム動画 | ◎ | ◎ |
【参考イメージ】
・カルーセルフォーマットでは、1つの広告で最大10点の画像や動画を表示し、それぞれに別のリンクを付けられる
・広告内にクリエイティブを配置するスペースが増えるため、複数の商品を紹介したり、1つの商品、サービスを多角的に見せたり、次のカルーセルカードへ進むたびにブランドのストーリーが展開するようにデザインしたりが可能に
・フィード ・インスタント記事 ・ビジネス発見 | |
・Marketplace | |
・Facebook上の検索結果 | |
・インストリーム動画 | |
・ストーリーズ (カルーセル広告では静止画のみ配信可) | |
・右側広告枠(PCのみ) |
【推奨事項】カルーセル広告(画像/動画)
フィード インスタント記事 ビジネス発見 | Marketplace Facebook上の検索結果 インストリーム動画 | |
---|---|---|
アスペクト比 | 1:1 | 1:1 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 | 1,080 x 1,080px以上 |
ファイルタイプ | 画像:JPGまたはPNG 動画: MP4、MOVまたはGIF | 画像:JPGまたはPNG 動画: MP4、MOVまたはGIF |
メインテキスト | 125文字以内 | 125文字以内 |
見出し | 40文字以内 | 40文字以内 |
説明 | 20文字以内 | 20文字以内 |
技術要件 | カルーセルカードの数:2~10 画像の最大ファイルサイズ:30MB 動画の最大ファイルサイズ:4GB 動画の長さ: 1秒~240分 アスペクト比の比率許容誤差:3% | カルーセルカードの数:2~10 画像の最大ファイルサイズ:30MB 動画の最大ファイルサイズ:4GB 動画の長さ: 1秒~240分 アスペクト比の比率許容誤差:3% |
補足 | ・ランディングページのURL: 必須 | ・ランディングページのURL: 必須 |
Facebook広告ガイド| Meta
【推奨事項】カルーセル広告(画像)
ストーリーズ(動画はサポートされていません) | |
---|---|
アスペクト比 | 1:1 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 |
ファイルタイプ | 画像:JPGまたはPNG 動画: 非対応 |
メインテキスト | 125文字以内 |
見出し | なし |
説明 | なし |
技術要件 | カルーセルカードの数: 3 画像の最小幅: 500px 画像の最大ファイルサイズ: 30MB |
補足 | ・ランディングページのURL: 必須 |
Facebook広告ガイド| Meta
◎注意事項
- 画像の上下約14% (250px)の範囲にはテキストやロゴなどの重要な要素を配置しないようにし、CTAで隠れないように注意しましょう。
【推奨事項】カルーセル広告(画像/動画)
右側広告枠(PCのみ) | |
---|---|
アスペクト比 | 1:1 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 |
ファイルタイプ | 画像:JPGまたはPNG 動画: MP4、MOVまたはGIF |
メインテキスト | 125文字以内画像サイズが小さいため、画像上にテキストを追加しないこと |
見出し | 40文字以内 |
説明 | なし |
技術要件 | カルーセルカードの数: 2~10 画像の最大ファイルサイズ: 30MB 動画の最大ファイルサイズ: 4GB 動画の長さ: 1秒~240分 アスペクト比の比率許容誤差: 3% |
補足 | ・ランディングページのURL: 必須 |
Facebook広告ガイド| Meta
◎注意事項
- Facebookの右側広告枠の配置では、カルーセル広告の最初のカードのみが表示されます。
1-5. コレクション(画像/動画)
1,080×1,080px以上(1.91:1〜16:9)
フィード/インストリーム動画
Facebookコレクション広告は、2つの配信面「フィード」「インストリーム動画」で出稿できます。推奨サイズはそれぞれ異なりますので下記詳細をご参考ください。
【参考イメージ】
・コレクション広告を使用すると、モバイル画面から視覚的に没入感の高い形で製品を訴求
・ターゲットを認知から検討、購入までスムーズに誘導できる
・コレクションフィード | |
・インストリーム動画 |
【推奨事項】コレクション(画像/動画)
コレクションフィード | インストリーム動画 | |
---|---|---|
推奨アスペクト比 | 1:1 | 画像: 1.91:1~1:1 動画: 16:9 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 | 1,080 x 1,080px以上 |
ファイルタイプ | 画像:JPGまたはPNG 動画: MP4、MOVまたはGIF | 画像:JPGまたはPNG 動画:MP4、MOVまたはGIF |
メインテキスト | 125文字以内 | 125文字以内 |
見出し | 40文字以内 | 40文字以内 |
説明 | なし | なし |
技術要件 | インスタントエクスペリエンス: 必須 画像の最大ファイルサイズ: 30MB 動画の最大ファイルサイズ: 4GB | インスタントエクスペリエンス: 必須 画像の最大ファイルサイズ: 30MB 動画の最大ファイルサイズ: 4GB 画像の最小幅: 500px 画像の最小高さ: 500px |
補足 | ・サポート中のアスペクト比 1.91:1~4:5(ただし1:1にマスクされることがあるので1:1を推奨) ・ランディングページのURL: 必須 | ・サポート中のアスペクト比 1.91:1~1:1 ・ランディングページのURL: 必須 |
Facebook広告ガイド| Meta
◎注意事項
- コレクション広告に表示されるカバー画像またはカバー動画に使われるコンテンツは、インスタントエクスペリエンス※に最初に表示されるメディアアセットです。
※インスタントエクスペリエンスとは、エンゲージメントをうながし、興味や購入意向を高めるフルスクリーンのランディングページのことです。
1-6. 【Facebook広告】成果を出すクリエイティブ制作のポイント
ここでは、Facebook広告(Meta広告)が公式で挙げているクリエイティブ制作のポイントから厳選してお伝えします。
- 高解像度の画像をアップロードする
解像度に上限はありません。アスペクト比の要件を満たす、最も解像度が高い画像をアップロードしてください。 - テキストは少ないほど効果がある
画像広告の場合、テキストが少なく、すっきりとした画像ほどインパクトが強まります。以前は、広告画像内のテキスト量の制限がありましたが、現在は撤廃され、テキスト量は少ないほど良いといった公言に変更されています。 - 画像内の要素を絞る
1枚の画像内に入れる要素(商品・人・背景など)が多くなりすぎないようにし、焦点を絞りましょう。
1-7. クリエイティブ制作時の注意点
- 広告マネージャでのプレビューを確認
画像アスペクト比は、配信面によって自動で変更されるケースがあります。クリエイティブ制作の際は、必ず広告マネージャのプレビュー機能を利用し、画像や動画の見え方を確認しましょう。 - 広告ポリシーを遵守する
広告はルールに従って出稿をする必要があります。クリエイティブ制作の前に、Meta広告の「広告ポリシー」を確認しておきましょう。
参考:広告ポリシー| Meta
2. Instagram広告の推奨画像サイズとテキスト量
Instagram広告が推奨する画像サイズ(画像/動画)は、Facebook広告と同様に計5種類です。
- 横長 1.91:1(1,200×628px以上)
- 横長 16:9(1,920×1,080px以上)
- 正方形 1:1(1,080×1,080px以上)
- 縦長 4:5(1,080×1,350px以上)
- 縦長 9:16(1,080×1,920px以上)
2-1. 【最初に作りたい】汎用性の高い画像サイズ
Instagram広告では、次の2パターンの推奨画像サイズを作成しておくと、主要な画像広告に対応できます。
◎1,080×1,080px以上(アスペクト比 1:1)
◎横1,080×縦1,920px以上(アスペクト比 9:16)
- アスペクト比 1:1
- 解像度 1,080×1,080px

- アスペクト比 9:16
- 解像度:横1,080×縦1,920px
2-2. 画像広告(推奨サイズ)
Instagram広告の各画像広告(静止画広告)には、公式の「推奨アスペクト比」と「対応アスペクト比」が存在します。
クリエイティブは、可能な限り推奨アスペクト比で作成することをおすすめします。
【Instagram画像広告】
◎→推奨アスペクト比 ○→対応アスペクト比 空白→非対応
1.91:1 1,200×628px以上 | 16:9 1,920×1,080px以上 | 1:1 1,080×1,080px以上 | 4:5 1,080×1,350px以上 | 9:16 1,080×1,920px以上 | |
フィード | ○ | ◎推奨 | ○ | ○ | |
発見タブ | ○ | ◎推奨 | ○ | ○ | |
ショップ | ○ | ○ | ◎推奨 | ○ | |
ストーリーズ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎推奨 |
Instagram広告ガイド| Meta
①1,080×1,080px以上(1:1)
フィード/発見タブ/ショップ
【Instagram画像広告】
解像度:1,080×1,080px以上(アスペクト比1:1)
推奨アスペクト比の配信面 ・フィード ・発見タブ ・ショップ |
出稿可能な配信面(推奨サイズではないが出稿可能) ・すべての配信面で対応可能 |
【推奨事項】
フィード 発見タブ ショップ | |
---|---|
推奨アスペクト比 | 1:1 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 |
解像度の範囲 | 正方形 最小解像度: 600 x 500px 最大解像度: 1,936 x 1,936px 横型 最小解像度: 600 x 315px 最大解像度: 1,936 x 1,936px 縦長 最小解像度: 600 x 750px 最大解像度: 1,936 x 1,936px |
ファイルタイプ | JPGまたはPNG |
メインテキスト | 125文字以内 |
見出し | フィード:40文字以内 |
説明 | なし |
技術要件 | フィード 最大ファイルサイズ: 30MB 最小幅: 500px 最小アスペクト比: 400 x 500px 最大アスペクト比: 191 x 100px アスペクト比の比率許容誤差: 1% 発見タブ 最大ファイルサイズ: 30MB 最小幅: 500px アスペクト比の比率許容誤差: 1% |
補足 | ・「フィード」と「発見タブ」がサポート中のアスペクト比 16:9~9:16 ・フィードの最大ハッシュタグ数は30です |
Instagram広告ガイド| Meta
Instagramフィード広告のデザイン要件
◎注意事項
- Instagramショップは、できる限り1:1で作成しましょう。(サポートされているアスペクト比は1.91:1〜4:5までですが、1:1にマスクされることがあるためです)
【参考イメージ】
・フィード | |
・発見タブ | |
・ショップ |
②1,080×1,920px以上(9:16)
ストーリーズ
【Instagram画像広告】
解像度:1,080×1,920px以上(アスペクト比 9:16)
推奨アスペクト比の配信面 ・ストーリーズ |
出稿可能な配信面(推奨サイズではないが出稿可能) ・フィード ・発見タブ |
【推奨事項】
ストーリーズ | |
---|---|
推奨アスペクト比 | 9:16 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 |
解像度の範囲 | 最小解像度: 600×1067px 最大解像度: 1,080×1,920px |
ファイルタイプ | JPGまたはPNG |
メインテキスト | 125文字以内 |
見出し | なし |
説明 | なし |
技術要件 | 最大ファイルサイズ: 30MB 最小幅: 500px アスペクト比の比率許容誤差: 1% |
補足 | ・サポート中のアスペクト比 1.91:1~9:16 ・アスペクト比が9:16以外の場合、上下に色付きのグラデーションバーが表示される |
Instagram広告ガイド| Meta
Instagramフィード広告のデザイン要件
◎注意事項
- 画像の上下約14% (250px)の範囲にはテキストやロゴなどの重要な要素を配置しないようにし、プロフィールやCTAで隠れないように注意しましょう。
- ストーリーズの「ダイナミック広告」には「1.91:1」のアスペクト比を使用してください。(ダイナミック広告は9:16のアスペクト比に非対応のため)
【参考イメージ】
・ストーリーズ |
2-3. 動画広告(推奨サイズ)
【Instagram動画広告】
◎→推奨アスペクト比 ○→対応アスペクト比 空白→非対応
1.91:1 1,200×628px以上 | 16:9 1,920×1,080px以上 | 1:1 1,080×1,080px以上 | 4:5 1,080×1,350px以上 | 9:16 1,080×1,920px以上 | |
フィード | ○ | ○ | ○ | ◎推奨 | ○ |
発見タブ | ○ | ○ | ○ | ◎推奨 | ○ |
ストーリーズ | ○ | ○ | ○ | ◎推奨 | |
リール | ○ | ◎推奨 |
Instagram広告ガイド| Meta
①1,080×1,920px以上(9:16)
ストーリーズ/リール
【Instagram動画広告】
解像度:1,080×1,920px以上(アスペクト比 9:16)
推奨アスペクト比の配信面 ・ストーリーズ ・リール |
出稿可能な配信面(推奨サイズではないが出稿可能) ・フィード ・発見タブ |
【推奨事項】
ストーリーズ | リール | |
---|---|---|
推奨アスペクト比 | 9:16 | 9:16 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 | 500 x 888px以上 |
解像度の範囲 | 正方形 最小解像度: 600 x 500px 最大解像度: 1,936 x 1,936px 横型 最小解像度: 600 x 315px 最大解像度: 1,936 x 1,936px 縦長 最小解像度: 600 x 750px 最大解像度: 1,936 x 1,936px | 縦長 最小解像度: 600 x 750px 最大解像度: 1,936 x 1,936px |
ファイルタイプ | MP4、MOVまたはGIF 動画設定: H.264圧縮方式、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン、および128kbps以上のステレオAACオーディオ圧縮 | MP4、MOVまたはGIF 動画設定: H.264圧縮方式、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン、および128kbps以上のステレオAACオーディオ圧縮 |
メインテキスト | 125文字以内 | 72文字以内 |
見出し | なし | なし |
説明 | なし | なし |
技術要件 | 動画の長さ: 1秒~60分 最大ファイルサイズ: 250MB 最小幅: 500px アスペクト比の比率許容誤差: 1% | 動画の長さ: 0秒~60秒 最大ファイルサイズ: 4GB |
補足 | ・動画のキャプション:推奨 ・動画音声:推奨 ・サポート中のアスペクト比 16:9~9:16 | ・動画のキャプション:推奨 ・動画音声:推奨 ・4:5〜191:100のアスペクト比にも対応 |
Instagram広告ガイド| Meta
◎注意事項
- 動画のファイルコンテナには編集リストや特殊なボックスを含めることはできません。
- 「ストーリーズ」では、画像の上下約14% (250px)の範囲にはテキストやロゴなどの重要な要素を配置しないようにし、CTAで隠れないように注意しましょう。
- 「ストーリーズ」の「ダイナミック広告」には「1.91:1」のアスペクト比を使用してください(ダイナミック広告は9:16のアスペクト比に非対応のため)
【参考イメージ】
・ストーリーズ | |
・リール |
②1,080×1,350px以上(4:5)
フィード/発見タブ
【Instagram動画広告】
解像度:1,080×1,350px以上(アスペクト比 4:5)
推奨アスペクト比の配信面 ・フィード ・発見タブ |
出稿可能な配信面(推奨サイズではないが出稿可能) ・ストーリーズ ・リール |
【推奨事項】
フィード 発見タブ | |
---|---|
推奨アスペクト比 | 4:5 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 |
解像度の範囲 | 正方形 最小解像度: 600 x 500px 最大解像度: 1,936 x 1,936px 横型 最小解像度: 600 x 315px 最大解像度: 1,936 x 1,936px 縦長 最小解像度: 600 x 750px 最大解像度: 1,936 x 1,936px |
ファイルタイプ | MP4、MOVまたはGIF 発見タブの動画設定: H.264圧縮方式、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン、および128kbps以上のステレオAACオーディオ圧縮 |
メインテキスト | 125文字以内 |
見出し | なし |
説明 | なし |
技術要件 | 動画の長さ: 1秒~60分 最大ファイルサイズ: 250MB 最小幅: 500px アスペクト比の比率許容誤差: 1% |
補足 | ・サポート中のアスペクト比 1.91:1~9:16 ・動画のキャプション:推奨(任意) ・動画音声:推奨(任意) ・フィードの最大ハッシュタグ数: 30 |
Instagram広告ガイド| Meta
◎注意事項
- 9:16のサイズは4:5にマスクされることがあります
- 動画のファイルコンテナに編集リストや特殊なボックスを含めることはできません
【参考イメージ】
・フィード | |
・発見タブ |
2-4. カルーセル広告(画像/動画)
1,080 x 1,080px以上(1:1)/1,080 x 1,920px以上(1:1)
フィード/ストーリーズ
Instagram カルーセル広告(画像/動画)に出稿できる配信面 ・フィード ・ストーリーズ |
【推奨事項】Instagramカルーセル広告(画像/動画)
フィード | ストーリーズ | |
---|---|---|
推奨アスペクト比 | 1:1 | 1:1 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 | 1,080 x 1,920px以上 |
解像度の範囲 | 正方形 最小解像度: 600 x 500px 最大解像度: 1,936 x 1,936px | 最小解像度: 600×1067px 最大解像度: 1,080×1,920px |
ファイルタイプ | 画像:JPGまたはPNG 動画: MP4、MOVまたはGIF | 画像:JPGまたはPNG 動画: MP4、MOVまたはGIF |
メインテキスト | 125文字以内 | 125文字以内 |
見出し | なし | 40文字以内 |
説明 | なし | なし |
技術要件 | カルーセルカードの数: 2~10 画像の最大ファイルサイズ: 30MB 動画の最大ファイルサイズ: 4GB 動画の長さ: 1秒~2分 アスペクト比の比率許容誤差: 1% | カルーセルカードの数: 2~10 画像の最大ファイルサイズ: 30MB 動画の最大ファイルサイズ: 4GB 動画の長さ: 1秒~15秒 アスペクト比の比率許容誤差: 1% |
補足 | ・サポート中のアスペクト比 1.91:1〜4:5 ・ランディングページのURL: 必須 ・フィードの最大ハッシュタグ数: 30 | ・サポート中のアスペクト比 9:16、16:9〜4:5 ・ランディングページのURL: 必須 |
Instagram広告ガイド| Meta
Instagramフィード広告のデザイン要件
◎注意事項
- ストーリーズでは、画像の上下約14% (250px)の範囲にはテキストやロゴなどの重要な要素を配置しないようにし、CTAで隠れないように注意しましょう。
2-5. コレクション(画像/動画)
1,080 x 1,080px以上(1.91:1~1:1)
フィード/ストーリーズ
Instagram コレクション広告(画像/動画)に出稿できる配信面 ・フィード ・ストーリーズ |
【推奨事項】Instagramコレクション広告(画像/動画)
フィード | ストーリーズ | |
---|---|---|
推奨アスペクト比 | 1.91:1~1:1 | 1.91:1~1:1 |
解像度 | 1,080 x 1,080px以上 | 1,080 x 1,080px以上 |
解像度の範囲 | 正方形 最小解像度: 600 x 500px 最大解像度: 1,936 x 1,936px 横型 最小解像度: 600 x 315px 最大解像度: 1,936 x 1,936px 縦長 最小解像度: 600 x 750px 最大解像度: 1,936 x 1,936px | 最小解像度: 600×1067px 最大解像度: 1,080×1,920px |
ファイルタイプ | 画像:JPGまたはPNG 動画: MP4、MOVまたはGIF | 画像:JPGまたはPNG 動画: MP4、MOVまたはGIF |
メインテキスト | 125文字以内 | 125文字以内 |
見出し | 40文字以内 | 40文字以内 |
説明 | なし | なし |
技術要件 | インスタントエクスペリエンス: 必須 画像の最大ファイルサイズ: 30MB 動画の最大ファイルサイズ: 4GB 画像・動画の最小幅: 500px 画像・動画の最小高さ: 500px | インスタントエクスペリエンス: 必須 画像の最大ファイルサイズ: 30MB 動画の最大ファイルサイズ: 4GB 画像・動画の最小幅: 500px 画像・動画の最小高さ: 500px |
補足 | ・ランディングページのURL: 必須 ・フィードの最大ハッシュタグ数: 30 | ・ランディングページのURL: 必須 |
Instagram広告ガイド| Meta
Instagramフィード広告のデザイン要件
◎注意事項
- ストーリーズでは、画像の上下約14% (250px)の範囲にはテキストやロゴなどの重要な要素を配置しないようにし、CTAで隠れないように注意しましょう。
- ストーリーズでは、1:1のカバー画像を使用している場合、9:11.5のレイアウトに合うように調整されることがあります。
- コレクション広告に表示されるカバー画像またはカバー動画に使われるコンテンツは、インスタントエクスペリエンスに最初に表示されるメディアアセットです。
2-6. 【インスタ広告】成果を出すクリエイティブ制作のポイント
- ストーリーズ動画は「最初の3秒」が重要
Instagram広告のストーリーズ動画は、次のコンテンツに遷移しやすいため、ユーザーが離脱する前に、「冒頭3秒」でメッセージを伝えられるよう工夫しましょう。 - 15秒以内の動画にする
Instagram広告のストーリーズ動画は、15秒以内に収めるようにしましょう。
15秒までは自動再生されますが、15秒から先は、ユーザーに「このまま見る」をタップしてもらう必要があるためです。 - 明確でわかりやすい画像を
Instagramでビジネスを適切に表現するコツは、明確でわかりやすい画像を使用することです。
ポイントは2点で、1つ目はユーザーがすぐに認識できるブランドロゴ、あるいは、その他のブランド要素などを入れ焦点を明確にすること。そして、2つ目はフレーミングとライティングに注意することです。
なお、Instagramリール広告(動画)の作成時のポイントや活用事例については、下記記事の「6. リール広告を作る時に意識すべきポイント4つ」以降で解説しています。
2-7. クリエイティブ制作時の注意点
- キャプション内にURLは配置しない
Instagram広告のテキストフィールドでは、URLをクリックできません。よってテキストでのウェブサイトURLの使用はしないように注意しましょう。 - デバイスによって各要素が自動的に最適化されるケースがある
Instagramストーリーズでは、次の要素がデバイスに合わせて、自動的に最適化されるケースがあります。
・CTAの場所
・テキストの見た目
・デバイス画面サイズ
また、下記の広告では、各閲覧者に表示されるカードの数も自動的にカスタマイズされることがありますのでご注意ください。
・カルーセル広告
・10秒以上の動画広告
デバイスによる広告プレビューの違いの例は、下記公式ページでサンプル画像を確認できます。
参考:広告マネージャでのInstagramストーリーズ広告のプレビューについて
3. Twitter広告の推奨画像サイズとテキスト量
Twitter広告の画像広告(静止画)のアスペクト比は、「1.91:1」または「1:1」の2パターンです。
ただし、ピクセル数に細かな違いがあるので注意が必要です。
3-1. 【最初に作りたい】汎用性の高い画像サイズ
Twitter広告(画像)では、次の2種類の推奨画像サイズを作成しておくと主要な広告に対応できます。
◎解像度:800×800px(アスペクト比 1:1)
◎解像度:800×418px(アスペクト比 1.91:1)
3-2. テキスト広告
テキスト広告(全角140文字以内)
文字だけのシンプルな広告/フォロワー獲得広告
Twitterのテキスト広告とは、文字だけのシンプルな広告です。
【規定】
テキスト広告 | |
---|---|
ツイート本文 | 280文字以内(すべて日本語の全角文字にした場合は140文字以内) |
注意点 | ◎リンクを入れる場合・23文字分はリンクに使われてしまうため、Twitter本文に使える文字数は257文字です (下記は参考イメージ) ・すべて日本語の全角文字にした場合、12文字分がリンクに使われるため、ツイート本文に使える文字数は128文字です |
【参考イメージ】
テキスト広告 |
その他のテキストだけの広告に、「フォロワー獲得広告(旧プロモアカウント)」があります。
この広告はクリエイティブは自動で生成されるため不要です。
フォロワー獲得広告(旧プロモアカウント) | |
---|---|
ツイート本文 | 140文字以内(すべて半角文字にした場合は280文字以内) ・なお、すべて日本語の全角文字にした場合、12文字分がリンクに使われるため、ツイート本文に使える文字数は128文字となります。 |
補足 | ・必ずアクションをうながす文言を入れる ・クリエイティブは、フォロワーカードが広告上で自動的に作成され反映されるため不要 |
【参考イメージ】
フォロワー獲得広告 (旧プロモアカウント) |
3-3. 画像広告
【Twitter画像広告】
画像サイズ | 出稿可能な配信面 |
---|---|
①800×418px(1.91:1) or 800×800px(1:1) | ボタン ・ウェブサイトボタン ・アプリボタン Twitterカード ・画像ウェブサイトカード |
②1,200 x 628px(1.91:1) or1,200 x 1,200px(1:1) | 独立した画像広告 ・単一画像 |
上記2パターン(①②)の画像サイズで出稿できる配信面を解説してまいります。
①800×418(1.91:1)or 800×800(1:1)
アプリボタン/ウェブサイトボタン/画像ウェブサイトカード(Twitterカード)
【Twitter画像広告】
解像度:800×418px(アスペクト比 1.91:1)or 800×800px(1:1)
対応する配信面 ・アプリボタン、ウェブサイトボタン ・画像ウェブサイトカード(Twitterカード) |
【推奨サイズ】ボタン付き画像広告
ウェブサイトボタン | アプリボタン | |
---|---|---|
アスペクト比 | 1.91:1または1:1 | 1.91:1または1:1 |
画像サイズ | 800×418px(1.91:1の場合) または 800×800px(1:1の場合) | 800×418px(1.91:1の場合) または 800×800px(1:1の場合) |
ウェブサイトのタイトルの長さ | 70文字 | 表示されるのは最初の200文字のみ |
URL | 必ずhttp://またはhttps://で始めます | なし |
ツイート本文 | 140文字以内(すべて半角文字にした場合は280文字以内) | 140文字以内(すべて半角文字にした場合は280文字以内) |
ファイル形式 | PNGとJPEGを推奨。 BMPとTIFFは使えません。 | PNGとJPEGを推奨。 BMPとTIFFは使えません。 |
ファイルサイズ | 最大5MB | 最大5MB |
補足 | ・アップロードされたGIF画像は静止画像として表示されます。 | ・CTA インストール、起動、プレイ、購入、予約、接続、注文 |
◎注意事項
- ウェブサイトのタイトルは、端末やアプリの設定によってはタイトルの一部が表示されないことがあります。
【参考イメージ】
・ウェブサイトボタン | |
・アプリボタン |
【推奨サイズ】Twitterカード
画像ウェブサイトカード | |
---|---|
アスペクト比 | 1.91:1または1:1 |
画像サイズ | 横800×縦418px(1.91:1の場合) または 800×800px(1:1の場合) |
ウェブサイトのタイトルの長さ | 半角70字、全角35字 |
URL | 必ずhttp:// または https://で始めます |
ツイート本文 | 140文字以内(すべて半角文字にした場合は280文字以内) |
ファイル形式 | PNGとJPEGを推奨。 BMPとTIFFは使えません。 |
ファイルサイズ | 最大3MB |
【参考イメージ】
画像ウェブサイトカード -リンクをより多くの人にクリックしてもらう目的で活用 -ウェブサイトやキャンペーンページへ誘導するのに有効 -画像を“カード”として表示し、それをクリックした人をリンク先へ誘導できる※ ※画像をカードに使用する場合は「画像ウェブサイトカード」の他に、動画を使用する「ビデオウェブサイトカード」がある |
②1,200 x 628(1.91:1)or 1,200 x 1200(1:1)
単一画像
【Twitter画像広告】
解像度:1,200x628px(アスペクト比1.91:1)or 1,200x1200px(1:1)
対応する配信面 ・単一画像 |
【推奨サイズ】
独立した画像広告 ・単一画像 | |
---|---|
アスペクト比 | 1.91:1または1:1 |
画像サイズ | 横1,200 x 縦628px(1.91:1の場合) または 1,200 x 1,200px(1:1の場合) |
ツイート本文 | 140文字以内(すべて半角文字にした場合は280文字以内) |
ファイル形式 | PNGとJPEGを推奨。 BMPとTIFFは使えません。 |
ファイルサイズ | 最大5MB |
補足 | ・大きい画像を使った方が、ユーザーが画像を拡大したときに精細に表示されます ・従来の作成画面は、2:1~1:1のアスペクト比をサポートしています |
【参考イメージ】
独立した画像広告 ・単一画像 |
3-4. 動画広告
Twitter動画広告のサイズは全部で3パターンです。
【Twitter動画広告】
動画サイズ | 出稿可能な配信面 |
---|---|
①1200 x 1200(1:1) または 1920 x 1080(16:9) | ・独立した動画広告 Twitterカード ・ビデオウェブサイトカード |
②800 x 450(16:9) または 800 x 800(1:1) | ボタン ・ウェブサイトボタン付き動画広告 ・アプリボタン付き動画広告 |
③1200 x 1200(1:1) | Twitter Amplify ・プレロール ・スポンサーシップ |
①1,200×1,200px(1:1)or 1,920×1,080px(16:9)
独立した動画広告/ビデオウェブサイトカード(Twitterカード)
【Twitter広告】独立した動画広告(最もシンプルな動画広告)
独立した動画広告 | |
---|---|
アスペクト比 | 16:9または1:1 |
動画サイズ | 1,200 x 1,200(1:1の場合) または 横1,920 x 縦1,080(16:9の場合) |
ツイート本文 | 140文字以内 (すべて半角文字にした場合は280文字以内) |
ファイル形式 | MP4またはMOV |
ファイルサイズ | 最大1 GB (最適なパフォーマンスを得るために、ファイルを30MB未満にすることを強くおすすめします) |
動画の長さ | 15秒以内を推奨 (最長2分20秒に対応) |
技術要件 | 動画ビットレート 1080pの動画で6,000k~10,000k(6,000kを推奨) 720pのビデオで5,000k~8,000k(5,000kを推奨) フレームレート 29.97FPSまたは30FPS 推奨フレームレート以上のFPSでも問題ありません (最大60FPSをサポート) 動画のフレームレートがこれより低い場合、「アップサンプリング」はしないでください。 オーディオコーデック AAC LC(ローコンプレキシティ) 推奨動画コーデック 4:2:0の色空間に対応する、H.264、ベースライン、メイン、またはハイプロファイル。 |
サムネイル画像 (縮小版画像) | サポートされているファイル: PNGまたはJPEG アスペクト比: 動画と同じ比率を推奨 最大サイズ: 5MB |
補足 | ・ブランディング 動画全体を通して表示することを強く推奨 (ロゴを用いる場合、左上隅に固定してください) 購入の検討を促すよう、目立つ位置に商品を配置することを強く推奨 ・キャプション クローズドキャプション、またはテキストオーバーレイを強く推奨 ・ループ 動画の長さが60秒未満の場合、ループ再生されます |
【参考イメージ】
独立した動画広告 |
【Twitterカード】
ビデオウェブサイトカード | |
---|---|
アスペクト比 | 16:9または1:1 |
ファイル形式 | MP4またはMOV |
ツイート本文 | 140文字以内 (すべて半角文字にした場合は280文字以内) |
ファイルサイズ | 最大1 GB (最適なパフォーマンスを得るために、ファイルを30MB未満にすることを強くおすすめします) |
動画の長さ | 15秒以内を推奨 |
ウェブサイトのタイトルの長さ | 半角70字、全角35字 |
技術要件 | ・フレームレート 29.97FPSまたは30FPS ・動画コーデック 4:2:0の色空間に対応する、H.264、ベースラインプロファイル ・推奨動画ビットレート 1080pの動画で6,000k~10,000k 720pのビデオで5,000k~8,000k オーディオコーデック AAC LC(ローコンプレキシティ) 推奨動画コーデック 4:2:0の色空間に対応する、H.264、ベースライン、メイン、またはハイプロファイル。 |
サムネイル画像 (縮小版画像) | サポートされているファイル: PNGまたはJPEG アスペクト比: 動画と同じ比率を推奨 最大サイズ: 5MB |
補足 | ・GIF画像はサポートされていません |
【参考イメージ】
・ビデオウェブサイトカード |
②800 x 450(16:9)or 800 x 800(1:1)
【Twitter広告】ボタン付き動画広告
ウェブサイトボタン | アプリボタン | |
---|---|---|
アスペクト比 | 16:9または1:1 | 16:9または1:1 |
動画サイズ | 800 x 450(16:9の場合) または 800 x 800(1:1の場合) | ※ウェブサイトボタン(左)と同様 |
ウェブサイトのタイトルの長さ | 70文字 ただし、端末やアプリの設定によってはタイトルの一部が表示されないことがある 50文字以内に収めることで、ほぼすべての端末でタイトル全体が表示(すべて日本語の全角文字にした場合は25文字以内) | アプリのタイトル: 表示されるのは最初の200文字のみ |
URL | 必ずhttp:// または https://で始めます | ※ウェブサイトボタン(左)と同様 |
ツイート本文 | 140文字以内 (すべて半角文字にした場合は280文字以内) | ※ウェブサイトボタン(左)と同様 |
ファイル形式 | MP4またはMOV | ※ウェブサイトボタン(左)と同様 |
ファイルサイズ | 最大1 GB (最適なパフォーマンスを得るために、ファイルを30MB未満にすることを強くおすすめします) | ※ウェブサイトボタン(左)と同様 |
動画の長さ | 15秒以内を推奨 最長2分20秒に対応。 | ※ウェブサイトボタン(左)と同様 |
技術要件 | 動画ビットレート 1080pの動画で6,000k~10,000k(6,000kを推奨) 720pのビデオで5,000k~8,000k(5,000kを推奨) フレームレート 29.97FPSまたは30FPS 推奨フレームレート以上のFPSでも問題ありません (最大60FPSをサポート) 動画のフレームレートがこれより低い場合、「アップサンプリング」はしないでください。 オーディオコーデック AAC LC(ローコンプレキシティ) 推奨動画コーデック 4:2:0の色空間に対応する、H.264、ベースライン、メイン、またはハイプロファイル。 | ※ウェブサイトボタン(左)と同様 |
サムネイル画像(縮小版画像) | サポートされているファイル: PNGまたはJPEG アスペクト比: 動画と同じ比率を推奨 最大サイズ: 5MB | ※ウェブサイトボタン(左)と同様 |
補足 | なし | ・CTA インストール、起動、プレイ、購入、予約、接続、注文 |
【参考イメージ】
・ウェブサイトボタン | |
・アプリボタン |
③1,200 x 1,200(1:1)
【Twitter Amplify】
Amplifyプレロール | Amplifyスポンサーシップ | |
---|---|---|
アスペクト比 | 1:1 動画アスペクト比: 1:1を推奨 (デスクトップとモバイル端末では、動画はタイムラインやプロフィール上で常に正方形にレンダリングされるため)。 これと9:16(縦型)の表示領域は等しく、16:9よりも広くなります。 | 16×9または1×1を推奨 (パブリッシャーのコンテンツに応じて) |
動画サイズ | 1,200 x 1,200px (1:1の場合の最小サイズは600 x 600px) | 1,200 x 1,200px (1:1以外の場合:最小サイズ640 x 360px) 縦のサイズは無制限ですが、縦が横より大きい場合はアスペクト比が1:1になるようにトリミングされます |
URL | 必ずhttp:// または https://で始めます | ※プレロール(左)と同様 |
ツイート本文 | 280文字以内 (すべて日本語の全角文字にした場合は140文字以内) | ※プレロール(左)と同様 |
ファイル形式 | MP4またはMOV | ※プレロール(左)と同様 |
ファイルサイズ | 最大1GB (最適なパフォーマンスを得るために、ファイルを30MB未満にすることを強くおすすめします) | ※プレロール(左)と同様 |
動画の長さ | 15秒以下を推奨 (最大: 2分20秒) | 6秒以下を推奨 (最大: 2分20秒) |
技術要件 | 動画ビットレート 1080pの動画で6,000k~10,000k(6,000kを推奨) 720pのビデオで5,000k~8,000k(5,000kを推奨) フレームレート 29.97FPSまたは30FPS 推奨フレームレート以上のFPSでも問題ありません (最大60FPSをサポート) 動画のフレームレートがこれより低い場合、「アップサンプリング」はしないでください。 オーディオコーデック AAC LC(ローコンプレキシティ) 推奨動画コーデック 4:2:0の色空間に対応する、H.264、ベースライン、メイン、またはハイプロファイル。 | ※プレロール(左)と同様 |
商品オーバーレイ | パブリッシャーの動画プレビューや広告の残り時間などのための商品オーバーレイが、左上、右下、左下にあることを覚えておいてください | ※プレロール(左)と同様 |
補足 | ・ブランディング 動画全体を通して表示することを強く推奨 ・キャプション クローズドキャプション、またはテキストオーバーレイを強く推奨 | ※プレロール(左)と同様 |
【参考イメージ】
・Amplifyプレロール | |
・Amplifyスポンサーシップ |
3-5. カルーセル広告(画像/動画)
Twitterのカルーセル広告は現在、画像と動画を両方サポートしており、1つのカルーセル内で画像素材と動画素材を組み合わせることができます。
カルーセル広告1つにつき2~6個の素材を使用できます。
参考:【公式】Twitterのカルーセル広告
また、画像と動画を組み合わせたカルーセルでは、アスペクト比をそろえましょう。
(1:1の画像素材と1:1の動画素材、または1.91:1の画像素材と16:9の動画素材)
【推奨事項】Twitterカルーセル広告(画像/動画)
画像カルーセル | 動画カルーセル | |
---|---|---|
アスペクト比 | 1.91:1または1:1 (1つのカルーセル内で1つのアスペクト比のみを使用) | 16:9または1:1 (1つのカルーセル内で1つのアスペクト比のみを使用) |
解像度 | 800 x 418px(1.91:1) または 800 x 800px(1:1) | 800 x 450px(16:9) または 800 x 800px(1:1) |
ファイルタイプ | JPGまたはPNG | MP4、MOVまたはGIF |
メインテキスト | 280文字以内 (すべて日本語の全角文字にした場合は140文字以内) | ※画像(左)と同様 |
リンク | ・最大6つまで複数の場所への配置が可能 ・1つの場所につき1つのウェブサイトまたはアプリのリンクを割り当てることができる | ※画像(左)と同様 |
技術要件 | スライドの数 2~6枚(画像または動画) | ※画像(左)と同様 |
補足 | ◎アプリカルーセル (カルーセルアプリ)の場合 ・アプリのタイトル 表示されるのは最初の200文字のみ。アプリストアから取得された情報を含み、カスタマイズできません。 ・CTA: インストール、起動、プレイ、購入、予約、接続、注文。 ◎ウェブサイトカルーセルの場合 ・ウェブサイトのタイトルの長さ: 70文字。 ただし、端末やアプリの設定によってはタイトルの一部が表示されないことがあります。50文字以内に収めることで、ほぼすべての端末でタイトル全体が表示されるようになります。(すべて日本語の全角文字にした場合は25文字以内) URL: 必ずhttp://またはhttps://で始める | ※画像(左)と同様 |
3-6. その他
投票付き広告
投票付き広告には、画像広告と動画広告があります。
下記は画像サイズの概要です。
【投票付き広告】
・投票は、フォロワーとつながり、ユーザーをコンテンツに誘導するのに非常に役立つ機能
投票付きの画像広告 | 投票付きの動画広告 | |
---|---|---|
アスペクト比 | 1.91:1または1:1。 ただし、モバイル端末のタイムラインでは、1:1は1.91:1にトリミング | 16:9または1:1。 ただし、モバイル端末のタイムラインでは、1:1は16:9にトリミング |
画像サイズ | アスペクト比1.91:1の場合 800 x 418pxを推奨 アスペクト比1:1の場合 800 x 800pxを推奨 | アスペクト比16:9の場合 800 x 450pxを推奨 アスペクト比1:1の場合 800 x 800pxを推奨 |
ツイート本文 | すべて日本語の全角文字にした場合は140文字 | ※画像広告(左)と同様 |
投票の回答 | 2~4つのカスタマイズ可能な投票の回答 本文を書き、画像や動画を追加したら、2~4つのカスタマイズ可能な回答を追加して、投票を作成 | ※画像広告(左)と同様 |
投票本文 | それぞれ25文字(すべて日本語の全角文字にした場合は12文字) | ※画像広告(左)と同様 |
投票期間 | 最短5分~最長7日の間で設定 | ※画像広告(左)と同様 |
補足 | 現在、GIF画像には対応していません。 | ※画像広告(左)と同様 |
詳細は下記公式ページにてご確認ください。
参考:Twitter広告ヘルプセンター
カンバセーションボタン付き広告
カンバセーションボタン付き広告には、画像広告と動画広告があります。
下記は画像サイズの概要です。
【カンバセーションボタン付き広告】
・カンバセーションボタン付き広告とは、画像や動画の選択肢ボタンを付けることができ、会話をうながす広告
・ユーザーが選択肢ボタンをタップすると、広告主が事前に設定しておいたテキストが入った状態でツイート作成画面が立ち上がる。よって、ユーザーはそのままツイートすることができるしくみ
・CTAボタンやハッシュタグも広告に追加できる
画像広告 | 動画広告 | |
---|---|---|
アスペクト比 | 1.91:1 | 16:9 |
画像サイズ | アスペクト比1.91:1の場合 800 x 418pxを推奨 | アスペクト比16:9の場合 800 x 450pxを推奨 |
ツイート本文 | 140文字 | ※画像広告(左)と同様 |
ハッシュタグ | ハッシュタグ文字を含めて21文字 | ※画像広告(左)と同様 |
入力済みユーザーツイート (ユーザーがCTAをクリックした後)の詳細については下記公式ページをご確認ください。
参考:Twitter広告ヘルプセンター
Twitterテイクオーバー(旧プロモトレンド)
Twitterテイクオーバーには「タイムラインテイクオーバー」「トレンドテイクオーバー」「トレンドテイクオーバープラス」があります。
「タイムラインテイクオーバー」で対応しているフォーマットは下記の通りです。
- 画像広告
- 動画広告
- カルーセル広告
- Twitterライブ
- カンバセーションボタンおよび投票付きのプロモ広告
- ブランド絵文字
- ブランド通知
-タイムラインテイクオーバーは、1日の最初の広告として、会話の一番上に表示させる訴求力が強い広告
-Twitterにアクセスするユーザーが、その日最初に見る広告が、自社の広告になるしくみ
-トレンドテイクオーバーは、最新トレンドに連動して広告を表示させる
-トレンドテイクオーバープラスは、クリエイティブを加えたメッセージで心をつかむ
Twitterテイクオーバーの詳細は下記公式ページをご確認ください。
参考:Twitter広告ヘルプセンター
モーメント広告
モーメント広告を使用すると、ユーザーの心を動かすストーリーを伝えるために、自動で一連のツイートを作成し、まとめ、プロモーションすることが可能になります。
詳細は下記公式ページをご確認ください。
参考:Twitter広告ヘルプセンター
Twitterライブ
Twitterライブの解像度は
- 1,280x720px(推奨)
- 1,920×1,080px(最大)
となっております。
-Twitterライブは、ライブ配信によりユーザーとリアルタイムでやり取りできるようになる機能
-Twitterライブを使用することで、ユーザーとの会話を促進できる
-商品の立ち上げ、会議、パーティーの視聴まで、さまざまなシーンでライブコンテンツを最大限に活用できる
詳細は下記公式ページをご確認ください。
参考:Twitter広告ヘルプセンター
3-7. 【Twitter広告】成果を出すクリエイティブ制作のポイント
- Twitterの特性を理解する
Twitterのタイムラインはじっくり読まれるものではなく、ある程度のスピードで流し読みしていくものです。こういった特性を理解し、一瞬でインパクトを与えられるようなクリエイティブを作成する必要があります。 - アクションをうながす具体的な文言を入れる
「ユーザーに何をして欲しいか?」を具体的に、明確に伝えます。ユーザーが迷わないよう、瞬時に判断できる工夫をしましょう。 - タイムライン上で動画は目立つ
動画広告は、Twitterのタイムライン上でユーザーの目を引きつけます。静止画を動画展開するだけでも、関心を高める効果は上がります。
3-8. クリエイティブ制作時の注意点
Twitterは良いことも悪いことも拡散されやすいSNSです。炎上を事前に防ぐためにも、クリエイティブはしっかりと推敲することをおすすめします。
広告出稿前に、広告を出す「目的」を明確にすると、ブレがなくなり炎上のような思わぬトラブルを防止できます。
4. LINE広告の推奨画像サイズとテキスト量
LINE広告のクリエイティブの種類は全5種類です。画像サイズは、計4種類とシンプルです。
なお、「③Vertical」は動画専用の画像サイズとなるため、静止画での掲載はありません。
クリエイティブの種類 | ①Card (画像/動画) | ②Square (画像/動画) | ③Vertical (動画のみ) | ④Small Image ※(画像小) | ⑤カルーセル (画像のみ) |
---|---|---|---|---|---|
画像 | 1,200×628px(1.91:1) | 1,080×1,080px(1:1) | ー | 600×400px (3:2) | 1,080×1,080px(1:1) |
動画 | 画面比率9:16 | 画面比率1:1 | 画面比率9:16 | ー | ー |
上記の表から分かるように、LINE広告の画像サイズは
画像(静止画)は3パターン
- 「1,200×628px(Card)」
- 「1,080×1,080px(Square/カルーセル)」
- 「600×400px(Small Image)」
動画は3パターン
- 「画面比率9:16(Card)」
- 「画面比率1:1(Square)」
- 「画面比率9:16(Vertical)」
です。
【参考イメージ】
①Card(画像/動画)1,200×628px | |
②Square(画像/動画)1,080×1,080px | |
③Vertical(動画のみ) | |
④Small Image(画像のみ・小サイズ) | ①画像…管理画面に入稿されている画像(静止画のみ) ②タイトル ③企業名 ④アクションボタン |
⑤カルーセル広告 |
4-1. 【最初に作りたい】汎用性の高い画像サイズ
LINE広告の画像(静止画)は
Card(1,200×628px) または Square(1,080×1,080px)
のクリエイティブを作成すれば、ほとんどの配信面に対応できます。

- アスペクト比 1.91:1
- 解像度 1,200×628px

- アスペクト比 1:1
- 解像度 1,080×1,080px
4-2. 画像広告
本章では、LINE広告の画像広告の画像サイズ詳細を解説いたします。
それぞれ対応する配信面は次のとおりです。
【LINE・画像広告】
Card 1,200×628px (1.91:1) | Square 1,080×1,080px (1:1) | Small Image 600×400px (3:2) | カルーセル 1,080×1,080px (1:1) | |
---|---|---|---|---|
トークリスト | ○ | ○ | ○ | × |
LINE NEWS | ○ | ○ | × | ○ |
LINE VOOM (旧タイムライン) | ○ | ○ | × | ○ |
ウォレット | ○ | ○ | × | × |
LINEマンガ | ○ | ○ | × | × |
LINE BLOG | ○ | ○ | × | ○ |
LINEポイントクラブ | ○ | ○ | × | ○ |
LINEショッピング | ○ | ○ | × | × |
LINEチラシ | ○ | ○ | × | × |
LINEクーポン (ウォレットタブ内) | ○ | ○ | × | × |
ホーム | ○ | ○ | ○ | × |
LINEマイカード (ウォレットタブ内) | ○ | ○ | × | × |
LINE Monary (ウォレットタブ内) | ○ | ○ | × | × |
【備考】
- 「ホーム」は2022年4月に広告配信を開始
- 「LINE Monary」は2022年06月30日に広告配信を開始
- タイムラインは2021年11月1日に新たなサービス「LINE VOOM」へ
【メディア規定】
ウェブ/アプリ共通
Card(1,200×628px) Square(1,080×1,080px) Small Image(600×400px) カルーセル(1,080×1,080px) | カルーセル(1,080×1,080px) | |
---|---|---|
形式 | jpg/png | ※Cardほか(左)と同様 |
ファイルサイズ | 10MB以内 | ※Cardほか(左)と同様 |
タイトル | 20文字以内(半角全角問わず) | ※Cardほか(左)と同様 |
ディスクリプション | 75文字以内(半角全角問わず) | 40文字以内(半角全角問わず) |
補足 | ◎Small Image(画像小サイズ)について ・タイトルに加え、「長いタイトル(1行目)(2行目)」を入力すること ・「長いタイトル」は、1行目と2行目それぞれ17文字以内で入力し、タイトルが切れないよう上下に分けて表示の調整をすること ・広告が表示される場所に応じて、「タイトル」または「長いタイトル(1行目)(2行目)」のどちらかが表示される | ・最大10枚まで設定可能 |
【入稿規定】
- Card(1,200×628px)
- Square(1,080×1,080px)
- Small Image(600×400px)
- カルーセル(1,080×1,080px)
ウェブ | アプリ | |
---|---|---|
ボタン | 管理画面内の選択肢より選択 | ※ウェブ(左)と同様 |
プラットフォーム | ー | iOS/Androidを選択 |
アプリ名 | ー | アプリの正式名称を入力 |
ストアURL | ー | iOSであればApp Store AndroidであればGoogle PlayのURLを入力 |
アプリ | ー | 「メディア」より登録したものを選択 |
遷移先 | ー | アプリストアもしくはLPを入力 |
ランディングページ | LPのURLを記入 | ー |
リンク先URL(任意) | 計測ツールを使用する場合などに発行されるパラメータ付のURL※ (計測ツールなどのパラメータ付URLはリンク先URLに設定) ※カルーセルの場合は、リダイレクト先のURLや計測ツールで発行したURLはリンク先URLに設定すること | SDKから発行されるパラメータ付のURL |
インプレッショントラッキングURL | サードパーティー計測サービスから提供されたURLを入力 | ※ウェブ(左)と同様 |
補足 | サードパーティー計測サービスの計測機能では、ニールセンのデジタル広告視聴率がサポートされる | ※ウェブ(左)と同様 |
◎注意事項
- 「友だち追加(キャンペーン)」と「LINE Dynamic Ads」の入稿規定は下記のページをご参考ください。
入稿規定| LINE for Business - ウェブの入稿画面の項目に、「画像」とは別で「小サイズの画像」を選択できるケースがあります(下記スクリーンショットをご参照ください)。
「小サイズの画像」で選択できる画像は
「1200×628px(Cardのサイズ)」
「1080×1080px(Squareのサイズ)」
「600×400px(Small Imageのサイズ)」
のいずれかです。
【ウェブ】入稿画面のスクリーンショット
LINE広告の配信面別の画像イメージは次の通りです。
【参考イメージ】
・トークリスト | |
・LINE NEWS | |
・LINE VOOM(旧タイムライン) | |
・ウォレット | |
・LINEマンガ | |
・LINE BLOG | |
・LINEポイントクラブ | |
・LINEショッピング | |
・LINEチラシ | |
・LINEクーポン(ウォレットタブ内) | |
・ホーム | |
・LINEマイカード(ウォレットタブ内) | |
・LINE Monary(ウォレットタブ内) |
【公式】LINE広告とは丨ターゲティング、配信面、費用、事例のまとめ
4-3. 動画広告
LINE広告の動画広告は、3パターンです。
- Card(画面比率16:9)
- Square(画面比率1:1)
- Vertical(画面比率9:16)
【LINE・動画広告】
Card (16:9) | Square (1:1) | Vertical (9:16) | |
---|---|---|---|
トークリスト | × | × | × |
LINE NEWS | ○ | ○ | × |
LINE VOOM (旧タイムライン) | ○ | ○ | ○ |
ウォレット | ○ | ○ | × |
LINEマンガ | ○ | ○ | × |
LINE BLOG | ○ | ○ | × |
LINEポイントクラブ | ○ | ○ | × |
LINEショッピング | ○ | ○ | × |
LINEチラシ | ○ | ○ | × |
LINEクーポン (ウォレットタブ内) | × | × | × |
ホーム | × | × | × |
LINEマイカード (ウォレットタブ内) | × | × | × |
LINE Monary (ウォレットタブ内) | × | × | × |
【メディア規定】
Card(16:9) Square(1:1) Vertical(9:16) | |
---|---|
アスペクト比 | ・Card 16:9(横240〜1920px 縦135〜1080px) ・Square 1:1(横600〜1280px 縦600〜1280px) ・Vertical 9:16(横135〜1080px 縦240〜1920px) |
フォーマット | mp4、MOV |
ファイルサイズ | 最大1GB以内 |
動画 | H.264、メイン/ハイプロファイル推奨、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン |
音声 | AAC、128kbps以上を推奨、モノラルまたはステレオ |
フレームレート | 最大30fps |
解像度 | 最大1080p(広告配信時は最大720p) |
ビットレート | 最大8Mbps |
時間 | 最大600秒(最低5秒以上) |
広告を作成する| LINE for Business
◎注意事項
- 「Vertical」は動画専用のフォーマットで、大きく画面表示されるLINE VOOMに対応しています。
上の参考イメージのように、「Vertical」の画面比率はLINE VOOM上では3:4となり、上下が切れて表示されるため、画面下部に字幕を入れる場合は注意が必要です。
なお、ユーザーが画面をタップすると、9:16の全画面表示に切り替わります。
4-4. 【LINE広告】成果を出すクリエイティブ制作のポイント
- 動画ではCTAを工夫する
広告を視聴するユーザーをランディングページに誘導するために、CTAを工夫し、クリックをうながしましょう。 - インパクトの強いクリエイティブを
LINE広告では、配信面によってはすぐにスクロールされたり、広告枠が小さかったりと、広告が埋もれてしまうことがあります。
画像にはできるだけインパクトを持たせ、ユーザーの関心を引けるよう工夫しましょう。 - 各要素の役割を理解する
LINE広告は基本的に、「画像+見出し+説明文」で構成されています。各要素の役割を理解し、クリックをうながす構成を組みましょう。
4-5. クリエイティブ制作時の注意点
広告を作成する前に、LINE広告公式の「広告&クリエイティブ審査の基本ルール」を確認しておきましょう。
表現上の制限や禁止事項なども明記されているため、審査落ちを防ぐためにも必ず目を通すことをおすすめします。
参考:【LINE広告】広告&クリエイティブ審査の基本ルール
5. TikTok広告の推奨画像サイズとテキスト量
TikTok広告の画像サイズ(動画サイズ)は計3種類あります。
公式ページで推奨している画像サイズは、9:16の縦型動画です。
- 9:16(横:135〜1,080px 縦:240〜1,920px)
- 1:1(横:600〜1,280px 縦:600〜1,280px)
- 16:9(横:240〜1,920px 縦:135〜1,080px)
5-1. 【最初に作りたい】汎用性の高い画像サイズ
最初に作成したいサイズは、TikTokが動画広告で推奨する縦型の「9:16」です。
縦型動画の「9:16」は、フルスクリーンで表示されインパクトがあり訴求力が強いです。
なお、TikTok広告では「動画素材のサイズ自動調整機能」を使用すると、動画のアスペクト比を、TikTok広告のプレースメント(配信面)に最適な比率に変更できます。動画のアスペクト比を最適化しても、動画そのものは変更されません。
参考:TikTok広告|動画素材のサイズ自動調整機能
5-2. 画像広告
540×960px以上(9:16)
アプリ起動時広告
TikTok広告で、画像(静止画)広告を出稿できるのは、アプリ起動時広告(Top View)のみです。
Top View以外のTikTok広告では、画像(静止画)広告はサポートされていませんのでご注意ください※。
※TikTok for Businessでは、TikTok、BuzzVideo、Babeへの広告出稿をサポートしており、静止画広告を出稿できるのは現時点でTikTokのアプリ起動時広告、BuzzVideo、Babeのみです。
アプリ起動時広告(Top View)は、最低出稿金額が500万円からと高額であることに加え、出稿できる広告主は1日に1〜2社となっています。
◎注意事項
- 上記の規定以外にも、「クリエイティブガイドライン」や「広告キャプション」といった規定があり、細かく設定されています。作成前に必ず下記公式ページを確認してください。
参考:TikTok予約型TopView
【参考イメージ】
・アプリ起動時広告(Top View) |
5-3. 動画広告
540×960px以上(9:16)
アプリ起動時広告/インフィード広告/TikTokオリジナル広告
TikTok広告は、大きく「アプリ起動時広告」「インフィード広告」「TikTokオリジナル広告」の3つに分類され、トータル8種類(下記表①〜⑧)の広告※があります。
※2022年7月時点での情報です
アプリ起動時広告 | インフィード広告 | TikTokオリジナル広告 | |
---|---|---|---|
予約型 | 予約型 | オークション型 | 予約型 |
①Top View | ②Reach&Frequency ③Top Feed ④Standerd Feed | ⑤Brand Auction ⑥Performance Auction | ⑦#Challenge ⑧Branded Effect |
上記表の中で、企業に最も多く活用されるのが「インフィード広告」です。
本記事では、インフィード広告の動画規定を取り上げ、ご紹介いたします。
【TikTokインフィード広告(予約型)】
②Reach&Frequency ③Top Feed ④Standerd Feed
Non-Spark Ads Spark Ads Push | Spark Adsプル TikTokアプリで既にアップロードが完了している場合、基本的には特別な制限はありません。 | |
---|---|---|
推奨アスペクト比 | 推奨:9:16 (1:1、16:9も可) | アップロードする動画のアスペクト比は通常2.2未満(例:16:9=16/9=1.7778) |
解像度 | 9:16→540×960px以上 16:9→960×540px以上 1:1→640×640px以上 | 制限なし |
動画の長さ | 推奨:9~15秒 (5~60秒が可能) | 制限なし |
ファイルタイプ | .mp4, .mov, .mpeg, .3gp, .avi | .mp4もしくは.mov |
ファイルサイズ | 500MB以下 | 制限なし |
ビットレート | 2,500kbps以上 | 制限なし |
◎注意事項
- 上記の規定以外にも、「クリエイティブガイドライン」や「広告キャプション」といった規定があり、細かく設定されています。作成前に必ず下記公式ページを確認してください。
参考:TikTok予約型インフィード広告(リーチ&フリークエンシーを含む)
【参考イメージ】
TikTokインフィード広告(予約型)
・Reach&Frequency | |
・Top Feed | |
・Standerd Feed |
【TikTokインフィード広告(オークション型)】
⑤Brand Auction ⑥Performance Auction
Spark Ads以外 | Spark Adsプル TikTokアプリで既にアップロードが完了している場合、基本的には特別な制限はありません。 | |
---|---|---|
推奨アスペクト比 | 推奨:9:16 (1:1、16:9も可) | アップロードする動画のアスペクト比は通常2.2未満(例:16:9=16/9=1.7778) |
解像度 | 9:16→540×960px以上 16:9→960×540px以上 1:1→640×640px以上 | 制限なし |
動画の長さ | 5~60秒 (推奨:21~34秒) | 制限なし |
ファイルタイプ | .mp4, .mov, .mpeg, .3gp, .avi | .mp4もしくは.mov |
ファイルサイズ | 500MB以下 | 制限なし |
ビットレート | 516kbps以下 | 制限なし |
◎注意事項
- 上記の規定以外にも、「クリエイティブガイドライン」や「広告キャプション」といった規定があり、細かく設定されています。作成前に必ず下記公式ページを確認してください。
参考:TikTokオークションインフィード広告
【参考イメージ】
TikTokインフィード広告(オークション型)
・オークション型は、おすすめフィードに掲載される運用型広告
・Brand Auction | |
・Performance Auction |
【TikTokオリジナル広告】
⑦#Challenge
ハッシュタグチャレンジは2,000万円から出稿できる高額な広告です。
出稿される際には下記公式ページから、詳細をご確認ください。
参考:TikTokスタンダードハッシュタグチャレンジ
【参考イメージ】
・#Challenge (ハッシュタグチャレンジ) |
⑧Branded Effect
ブランドエフェクトは597万円から出稿できる高額な広告です。
出稿される際には下記公式ページから、詳細をご確認ください。
参考:TikTokブランドエフェクト
【参考イメージ】
・Branded Effect |
5-4. 【TikTok広告】成果を出すクリエイティブ制作のポイント
ここでは、TikTok広告が公式で挙げているクリエイティブ制作のコツから厳選し、3点のポイントをお伝えします。
- 色にこだわる
最近のTikTok広告では、色彩豊かな広告に対する評価が高いため、色にこだわったクリエイティブ制作をおすすめします。色の対比を用い、ユーザーを引きつけるクリエイティブを意識しましょう。 - 一貫性を持たせる
クリエイティブと広告文面は、ブランド(および企業)のイメージと一致させましょう。ブランドや企業に対するユーザーのイメージが一貫するよう意識することが重要です。 - 人物を登場させる
広告に対する親近感を高めるため、製品やサービスを利用する人を動画に登場させましょう。人物を登場させることにより、広告を視聴するユーザーの関心を引きつけます。
5-5. クリエイティブ制作時の注意点
TikTok広告では「クリエイティブセーフゾーン」が設けられています。
クリエイティブ制作の前にセーフティーゾーンを確認し、商品や人物といった主要な要素が見切れてしまわないよう注意してください。
クリエイティブセーフゾーンは広告ごとに異なり、加えて、アスペクト比によってもかなり細かく設定されています。
たとえば、上記に掲載したTikTokフィード広告(オークション型)のセーフゾーンは計12パターンあるセーフゾーンのうちの、3つです。
下記TikTok広告の公式ページから、各セーフゾーン画像をダウンロードできますので、クリエイティブ制作前に必ず確認しましょう。
参考:TikTok広告|クリエイティブセーフゾーン
6. まとめ
SNS広告の画像サイズは、度々更新されるのが特徴です。過去に出稿したことがある広告も、新たに利用する際には公式ページで最新情報を確認するようにしましょう。
「SNS広告を利用したいが、クリエイティブ制作が進まない」「SNS広告で集客につなげたい」といったお悩みを抱えている方は、ぜひ1度弊社までご相談ください。SNS広告の運用経験が豊富な担当者が、しっかりサポートいたします。