![]() |
静岡産業技術専門学校 みらい情報科 小笠原さん 期間:2021年8月16日~8月27日 |
サンロフトのインターンシップを選んだ理由
インターンシップに参加した先輩に勧められて
興味を持ったきっかけはサンロフトさんのインターンシップに参加した先輩の勧めでした。
そこから2週間インターンシップの募集を知り、企業研究をしていく中でサンクスコイン制度やクラウド型日報サービス「nanoty」などの自社サービス、「地域密着」というワードに惹かれ、参加を決意しました。
実際にインターンシップを体験してみて
普段あまりできない体験が学びに
2週間という期間は長いようであっという間の時間でしたが、日々充実した時間を過ごすことができました。
初対面の方々とグループワークを行う際は、はじめは緊張や不安もあり意見が出しづらい場面もありましたが、グループワークを行う上でのコツやアイデアを広げていく方法を教えていただき、最終日は初日とは比べ物にならないほど意見を出し合えたり、様々な方向から物事をみられるようになり、メンバーそれぞれが長所を活かした発表をすることができました。
職業別プログラムではチーム開発を行いました。他の人も読むことを考えた可読性の高いコードを書くことやユーザ側を意識したデザイン、システム、そしてチームを組んで共同開発することは普段ではあまりできない体験であり、大変勉強になりました。
残念ながら新型コロナウイルスの影響で来社することは叶いませんでしたが、画面上からでも伝わる社員同士の雰囲気の良さ、仕事環境の良さがわかりました。
これらの学んだ経験は今後のグループ活動や開発に生かしていきます。2週間ありがとうございました。