![]() |
静岡産業大学 情報学部・デジタルデザイン学科 牧森さん 期間:2019年9月2日~9月13日 |
サンロフトのインターンシップを選んだ理由
他のIT企業には無いここだけ
私は大学でアドビシステムのデザイン系ソフトとプログラミングを学んでいたので、デザインとプログラミング両方のが活かせるインターンシップを望んでいました。そんな時、大学での紹介でサンロフトのインターンシップを知り、IT企業の考えていることや地域密着のIT企業の業務を知りたいと思い参加を決めました。
実際にインターンシップを体験してみて
どんな場面でも活用できる考え方
2週間という長い期間なのに、とても早く感じました。プログラミングなどの知識を重視するのではなく、クリエイティブな思考法を学ぶことに主眼がおかれているプログラムや、社長さんによるITの歴史や熱の籠った体験談、これからの世界に目を向けた目線、社員の方とのお仕事のフリートーク、デザインの企画会議や営業の現場、ウェブ広告のBtoB説明会に立ち合えたりと貴重な体験が盛りだくさんの2週間でした。グループワークでは、社員の方から得た学びを、企画・デザインに活かしました。言葉だけでなく、自分の体験をもって理解でき、有意義な時間となりました。
グループワークの最終テーマでは、自分たちで情報収集して企画を考えプレゼン発表までしましたが、中々難しかったです。質問の内容やアイデアが出ない時間、考えのぶつかり、迫る時間への焦りなどで難航したこともありましたが、最終的には全員で完成度が上がったいい提案になったと思います。今後の勉強や就活では、率先的な攻めの姿勢で情報収集をすることを意識したいと思います。