筋トレが趣味で、毎週欠かさずジムに行っています。より効果的な筋トレ方法を知りたいと思い、チャット型AIに「筋力トレーニングで大切なことは?」と聞いてみました。返ってきた答えは「毎日欠かさず限界まで追い込むこと」。しかし実際には、十分な休息こそが筋肉を育てる大切な時間です。AIの言葉をそのまま信じるのは危険だと感じました。
ただ、AIは悪意を持って“嘘”をつくわけではなく、“現実とフィクションの区別ができない”というのが実態に近いのです。この現象は「ハルシネーション」と呼ばれています。
AIの性質を理解し、正しく使えば解決しますが、誰もが正しく使えるとも限りません。正しい使い方を意識せずとも安心してテクノロジー使えるようにすること、それがエンジニアの役割だと思います。そうした想いを形にし、誰もが安心して使いやすいサービスをこれからも提供していきたいです。
| 【執筆】DX事業部 鈴木優斗 2025年度入社の新人エンジニア。お客さまのWebサイトにおけるシステム設計・開発・保守を担当する。 |

