焼津市・藤枝市・島田市合同の創業支援イベント
焼津市・藤枝市・島田市が合同で開催する創業支援イベント「第5回シダビジネスチャレンジ」に、弊社の社長の松田がトークセッションのゲストとして登壇します。
Shida Business Challenge(シダビジネスチャレンジ)とは
ShidaBusinessChallengeは、志太地域の経済を盛り上げ、まちを元気にする起業家を輩出するためのセミナー事業です。焼津市・藤枝市・島田市の3市が連携し、「志太3市起業ネットワーク推進協議会」を立ち上げ、運営しています。各回、志太エリアを中心に活躍している経営者がゲストとして参加し、ファシリテーターとのトークセッションを通して、起業体験談やビジネスチャレンジの素晴らしさを語ります。
こんな要望・お悩みを抱えている方にオススメ
- 創業・起業を考えている方
- 新規事業に取り組みたい方
- 何か新しい夢に向かって頑張りたい方
トークセッション

ゲスト
株式会社サンロフト 代表取締役 松田敏孝
1982 年(株)東芝に入社。家庭の事情で地元焼津に戻り、(株)朋電舎に入社。1992 年、焼津インター近くに上新電機の「Joshin焼津インター店」を誘致。その2 階に(株)サンロフトを設立し、IT 事業の立ち上げを目指して代表取締役社長に就任する。 「テクノロジーを親しみやすく」、「明るく夢のある情報化社会の実現」を経営理念に掲げ、システム開発、Web サイト制作、IT 教育、Web マーケティング、クラウドサービス事業など、 時流に応じた事業を展開中。2018 年に事務所を西焼津駅前に移転。社員数は55 名。えるぼし最高位認定企業。県産業振興財団主催の静岡県創業者成長支援事業でメンターを2 年間務めている。
ファシリテーター
(一社)起業家育成協会 理事 玉木潤一郎氏
建築、飲食、介護、不動産など計4 社の代表取締役を兼任。物販店、飲食店、介護施設など、県内で21拠点を展開。理事長を務める起業家育成協会では、起業家セミナーを開催し、数多くの起業家を輩出している。実践レベルの経営指導から「ストリート系コンサルタント」と称される。
ファシリテーター
(株)ミモザ 代表 菱谷真美子氏
21歳で起業。アパレルや飲食を中心に35年間、店舗経営に携わるも引退。その後、ソライロビルの運営の傍ら、島田駅前においてマチの経営に着手。2018年、エリア再生事業「maiwei」設立。静岡第一テレビまるごとコメンテーター。
講座概要
名称 | 第5回シダビジネスチャレンジ | ||
---|---|---|---|
開催日時 | 2019年10月10日(木)19:00~20:30(受付:18:30) | ||
会場 |
焼津文化会館3階 第一練習室 焼津市三ケ名1550 |
||
参加費 | 無料 | ||
定員 | 60名(お申し込み順) | ||
お申し込み |
チラシの申込書に必要事項を記入し、電話、FAX またはメールでお申し込みください。 お申込み先(FAX) |
||
チラシ | ダウンロードはこちら | ||
主催 | 志太3市起業ネットワーク推進協議会 | ||
お問い合わせ | 藤枝市役所創業支援室 054-643-3229 E-Mail:sougyou@city.fujieda.shizuoka.jp 島田市産業支援センター 0547-54-5760 E-Mail:obisapo@city.shimada.lg.jp 焼津市役所商業・産業政策課 054-626-2260 E-Mail:sangyo@city.yaizu.lg.jp |