データドリブン経営セミナー
サンロフトが事務局を務める本事業はデータ利活用による地域産業活性化を目的とした事業です。スマートシティYAIZUの「焼津データ分析サイト」等を活用し、データドリブン経営を行うための伴走支援を実施します。
データドリブン経営とは?
これまでの経験や勘に頼る判断ではなく、データ分析した結果をもとに企業経営を行う経営手法です。ビジネスに関するさまざまなデータを収集・蓄積・分析することでデータドリブン(データに基づいて何かを行う)を経営にも活用することができます。
講師
-
ナカタケテック株式会社
取締役 顧 文博 氏
-
ナカタケテック株式会社
高橋 克秀 氏
募集概要
備考モデル事業者が保有しているデータを利用してデータ分析を行います。
モデル事業者が保有しているデータを、プライバシー等に配慮した上でスマートシティYAIZU「焼津データ分析サイト」等で利活用することを想定しています。
対象 | 焼津市内に営業所・事業所等の拠点がある事業者 | |
---|---|---|
公募枠数 | 参加事業者 5社 | |
参加条件 |
|
|
スケジュール | 事業者決定: | 2024年8月26日(月) |
事業説明会: | 2024年8月30日(金)13:30~(会場:焼津PORTERS) | |
伴走支援期間: | 2024年9月~2025年1月 | |
セミナー日程: | 2024年 9/13(金) 10/4(金) 11/8(金) 12/6(金) 2025年 1/10(金) 時間はいずれも13:30~15:30(会場:焼津市役所) |
|
成果報告会: | 2025年2月28日(金) | |
備考 |
|
|
参加費 | 無料 | |
申込方法 |
2024年8月19日(月)締め切り |
|
チラシ | ||
お問い合わせ |
<受託企業> |
|
管理 | 焼津市行政経営部DX推進課 |
サポート内容
「データドリブン経営セミナー」と「個別支援」を効果的に組み合わせ、次のステップでサポートを行います。
1.課題整理(ヒアリング)
事業者に合ったアプローチで、課題を洗い出します。
▼
2.データ収集
課題解決に向け、どのようなデータが必要か検討します。データの収集方法についても、丁寧にアドバイスします。
▼
3.データの「見える化」
専門的な知識がなくても扱える「分析ツール」を利用した、データの見える化をサポートします。
▼
4.解決案の策定(仮説立案)
可視化したデータの分析方法や分析結果を利用した課題解決案の策定を支援します。
▼
売上UP・業務改善・商品ラインナップの最適化・効果的な商品PR など
下記のリンクより、必要事項をご記入の上、お申し込みください。