Webサイト制作 システム開発のサンロフト(静岡県) 静岡のIT企業サンロフト

  • 企業情報
    • 企業理念
    • 会長挨拶
    • 社長挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • アクセス
  • 事業内容
    • 事業内容
  • サンロフトらしさ
    • サンロフト36の特徴
    • 女性も活躍する職場
    • オフィスのこと
    • 地方創生
  • ニュースリリース
    • ニュースリリース
    • イベント・セミナー
  • お問い合わせ
  • 新卒採用
  • キャリア採用
メニュー
お問合せ

企業情報

  • 企業理念
  • 社長挨拶
  • 会社概要
  • 沿革
  • アクセス

事業内容

  • 事業内容

サンロフトらしさ

  • サンロフト36の特徴
  • 女性も活躍する職場
  • おもてなし
  • オフィスのこと
  • 地方創生

ニュースリリース

  • ニュースリリース
  • イベント・セミナー
  • ホーム
  • 笑門来福通信
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • 新卒採用
  • キャリア採用

笑門来福通信

ホーム > 笑門来福通信 > 今月のトピックス > 【対談】7つのITキーワード 10年の変遷

【対談】7つのITキーワード 10年の変遷

2022年6月20日

※記事内の役職名は30周年当時のものです

▲(Movie)IT業界の変遷とサンロフト30年の歴史
https://youtu.be/wunnMS1KHLc

サンロフトはおかげさまで30周年を迎えました

 

いつもご愛顧いただきまして ありがとうございます

サンロフトは2022年4月1日に おかげさまで30周年を迎えました

これもひとえに 皆さまの支えあってこそと深く感謝しております

サンロフトが発行するニュースレター「笑門来福通信」も創刊して15年
サンロフトの歴史の半分を担ってきました

今回は毎年恒例となった「ITキーワード」の歴史を振り返ります

 

笑門来福通信で新春の恒例となっていた「7つのITキーワード」。
過去10年のキーワードについて、サンロフトの松田と中村が振り返りました。


▼キーワードの詳細は過去の記事をご覧ください。
2013年 2014年 2015年 2016年  2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年

 

松田:「 オープン・イノベーション」っていう言葉がずいぶんあるけど、長年意識してきた言葉なんだよね。

中村:ここ数年は上位には入っていませんけど、今も重要なキーワードですね。

松田:ランクインしていないのは、社会では当たり前になっていったということなのかな。考えてみれば、昔「インターネット」という言葉が飛び交っていたけど、今はそういう話はない。

中村:「クラウド」もそうですよね。当時は「クラウドとは何か?」を説明するセミナーがありました。

松田:「大切なデータをクラウドで保管しても大丈夫か」という議論も多かったけど、今では誰もが自然と使っているよね。

中村:時流ですね。

松田:でも技術が広く普及するには案外時間がかかるんだなっていうのが第一印象。

中村:こうして見ると、一部の人が使う特定の技術から全社的に使うものに移行していますよね。

松田:サービスによって一般化していくんだよね。スマホの登場はそういう意味では革命的だった。

中村:一方で「ブロックチェーン」も重要なキーワードですけど、この表現だとエンジニアの世界という感じがしますね。

松田:一般の人はあまりピンとこなかったかもしれない。だけど、それが2022年に「メタバース」「NFT」というところで表に出てきた。表に出るというより、根底を支えるテクノロジーとしてあるんだよね。

中村:AIもそうですね。普段意識していないサービスにAIが活用されていて、それが私たちの生活を手助けしてくれている。

松田:だから、技術じゃなくて、○○サポートシステムっていう顔で一般化していくんだよね。

中村:そういった意味では、技術よりもコンテンツが大事ですね。

松田:同じ最先端の技術でも、仕立てによって世にウケるものもウケないものもある。営業のやり方やコンテンツの内容によって明暗が分かれるっていうことだね。

中村:「ネットワーク効果」とよく言われますが、ユーザーを多く獲得したサービスが世に広まって生き残るんです。例えば、Zoomはすでに競合がいる市場において、登録不要・無料で使えるという画期的なサービスで成功しました。

松田:いったん使い始めると、もう変えられないですからね。いずれにしても、こうしたITキーワードを自社のビジネスに活かすなら、今後も時代に先駆けてキーワードを取り入れていく方がいいですね。

中村:そうですね。こういうキーワードで便利になるんだなと思って見ていると、多分そのまま通り過ぎて、サービス利用側になってしまう。自社のビジネスに取り込んでいくには、今から3~5年後を見据えて取り組むことが重要です。

松田:「キーワード×自社の課題」「キーワード×やりたいこと」みたいに、照らし合わせていくと、何か面白い発想が浮かぶかもしれないですね。ITキーワードを実践していくときにはぜひサンロフトにご相談ください。社員やパートナーの皆さまも交えて一緒に考えていけたらうれしいです。

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿ナビゲーション

中小企業のWeb集客で知っておきたい「指名検索」の重要性とは?
社内SNSを使った共有型日報でサポート
新入社員の心理的安全性を高めよう
« 前へ
次へ »

カテゴリー

  • 今月のトピックス
  • セキュリティトピックス
  • 今月のサンロフト文庫
  • リレーコラム
  • IT's Tool

バックナンバー

2025年

  • 2025年08月号
  • 2025年07月号
  • 2025年06月号
  • 2025年05月号
  • 2025年04月号
  • 2025年03月号
  • 2025年02月号
  • 2025年01月号

2024年

  • 2024年12月号
  • 2024年11月号
  • 2024年10月号
  • 2024年09月号
  • 2024年08月号
  • 2024年07月号
  • 2024年06月号
  • 2024年05月号
  • 2024年04月号
  • 2024年02月号

2023年

  • 2023年05月号

2022年

  • 2022年07月号
  • 2022年03月号

2021年

  • 2021年09月号
  • 2021年01月号

2019年

  • 2019年12月号
  • 2019年03月号

2018年

  • 2018年07月号
  • 2018年04月号

2017年

  • 2017年12月号
  • 2017年07月号
  • 2017年04月号

2016年

  • 2016年07月号
  • 2016年06月号
  • 2016年04月号
  • 2016年03月号

2015年

  • 2015年12月号

2014年

  • 2014年06月号
  • 2014年05月号

2013年

  • 2013年05月号

お気軽にお問い合わせください

054-626-3366 受付時間 平日 9:00~18:00 メールで問い合わせる
  • サンロフトはプライバシーマークを取得しています
  • サンロフトはえるぼし「認定段階3」を取得しています
  • サンロフトはこうのとりカンパニーの認定企業です
  • サンロフトは一般事業主行動計画を策定しています

株式会社サンロフト
〒425-0074 静岡県焼津市柳新屋436-1 [地図]
TEL:054-626-3366 / FAX:054-626-3371

メルマガ「サンロフトマガジン」登録案内
  • ホーム
  • 企業情報
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
© 2006-2025 SUNLOFT Corp.